今回は、旧2弾のUR、孫悟飯:少年期を使ってみました!デザイン、ユニット共に、原作セルゲーム編の名シーンをイメージしたカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが親子かめはめ波を撃つ、孫悟飯です!
ズタボロになりながらも、渾身の一撃を込めたかめはめ波を撃つ悟飯。そして天国から舞い戻り息子を助ける悟空・・・。悟飯がキャラクターとして、一番輝いた瞬間ですね。素晴らしい!
では、アビリティを見てみましょう。
スポンサーリンク
H2-16 孫悟飯:少年期
バーサーカー
HP 2500
パワー 4000
ガード 1000
必殺技:かめはめ波(5)
アビリティ「真の力」:3ラウンド目でパワーが2倍になる。
親子かめはめ波ユニット:自分チームの攻撃時、「孫悟飯:少年期」「孫悟空」「ベジータ」による「超ユニット技」が発動する。[消費エナジー10]
リーダー:孫悟飯:少年期(超サイヤ人2) メンバー:孫悟空(超サイヤ人)、ベジータ(超サイヤ人)
昔のカードなので、性能に特筆することはありません。カッコよければ良いのです。
今回のデッキ
H2-16 孫悟飯:少年期
H1-32 孫悟空
H1-37 ベジータ
HGD5-06 バーダック
HJ4-10 ジャッキー・チュン
HJ7-37 ブロリー
HG1-52 Dr.ミュー
※1R、エナジー+2のアプリを使用
1ラウンド目、ブロリーのみサポーターで、他全出しします。バーダックに「ジャッキー・チュンの教え」の効果が乗って、1人で戦闘力が6000稼げます。他と合わせて、最大戦闘力16000です。
2ラウンド目、敵の妨害がなければエナジーが10貯まるので、「親子かめはめ波ユニット」を発動させます。後はDr.ミューをサポーターにして、戦闘力+30000。超ユニットで一気にKOしました。
今回は、あえて古いカード多めでデッキを組んでみました。
親子かめはめ波ユニット
さて、敵の妨害もなくエナジーが10貯まったので、ユニットを組みます。
後はカッコイイアニメーションを見ているだけでOK!
行くぞ悟飯!
かめはめ波ァァァ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
テンション爆上がりで、敵をやっつけました!どうせなら、セルに当てた方が良かったかなw
まとめ
この孫悟飯:少年期は、ただただ、カッコイイだけの一言に尽きます。それが全てであり、最高なのです。また、昔のカードであり、デザインが良いので、美品はかなり高レートで取引されています。
全てのドラゴンボールファンに捧げたい、至高の一枚でした!