さて、今回はドラゴンボールヒーローズ ギャラクシーミッション 第5弾のカードを振り返ってみます。稼働日は2012年11月15日。このGM5弾から、アビリティ「時空転送」が登場しました。
この弾は、比較的使えるカードが多いと思います。
さっそく見ていきましょう。
ドラゴンボールヒーローズ GM5弾
HG5-16 ゴジータ UR
エリート
HP 3600
パワー 5700
ガード 1500
必殺技:ソウルパニッシャ―(7)
アビリティ「ほとばしる闘志」:3ラウンド目開始時、自分の気力を全回復する。
ギガンティック・オメガ(時空転送):自分チームにヒーローアバターがいる時、3ラウンド目以降アタッカーにすると、ブロリーを時空転送し、必殺技「ギガンティック・オメガ」で大ダメージをあたえる。さらに、攻撃した敵に超強力な気力ダメージをあたえる。[1回限り]
アビリティと時空転送が両方3ラウンド目の発動なので、後半に強いカードですね。
HG5-34 孫悟空:GT UR
エリート
HP 2500
パワー 3400
ガード 1500
必殺技:かめはめ波(5)
アビリティ「鉄の意志」:攻撃によって、気力ダメージを受けなくなる。[永続]
究極サイヤパワー!(チェンジ):3ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると、超サイヤ人3に変身&パワー+4000。大成功すると、超サイヤ人4に変身&パワー+7000。敵に「大猿ベビー」がいる時は、成功すると、超サイヤ人4に変身&パワー+5000。[1回限り]
最強の親子ユニット:自分チームの攻撃時、「孫悟空:GT(超サイヤ人4)」「孫悟飯:GT」「孫悟天:GT」による「超ユニット技」が発動する。[消費エナジー10]
リーダー:孫悟空:GT(超サイヤ人4) メンバー:孫悟飯:GT(通常)、孫悟天:GT(通常)
チェンジが大成功しても、パワーは10000越え程度なので、これもあまり使えませんね。
スポンサーリンク
HG5-51 スーパーウーブ UR
ヒーロー
HP 2800
パワー 4100
ガード 3400
必殺技:魔人ビーム(6)
アビリティ「ひとつになった力」:2ラウンド目で、自分のパワーとガードの合計値分、自分チームの戦闘力がアップする。
計算された戦法(ロックオン):必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、 ロックオンした敵を攻撃し、その敵のパワーとガードを?1000。[1回限り]
不動の心ユニット:自分チームへのチャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続][消費エナジー4]
リーダー:スーパーウーブ メンバー:ミスター・サタン:GT、孫悟空:GT(超サイヤ人2)
これは人気カードです。アビリティ「ひとつになった力」は、2ラウンド目に確実に先行を取るために必須のカードですね。この効果は、「不屈の戦いユニット」や「HGD4-SEC2 ターブル」などで上げたパワー分も発揮されるので、一緒に使うデッキが好ましいです。
「HGD7-SEC ゴテンクス:ゼノ」と似た効果ですが、アビリティの発動のタイミングの違いにより、ゴテンクスは「不屈の戦いユニット」を 活用できないので、こちらの「スーパーウーブ」の方が使い勝手は良いと思います。
HG5-58 スーパーベビー2 UR
バーサーカー
HP 3400
パワー 5300
ガード 1000
必殺技:リベンジデスボール(7)
アビリティ「究極の寄生生命体」:アタッカーにすると、自分チームの戦闘力が「敵アタッカーの人数×1000」アップする。[毎回]
ギガプレッシャーユニット:自分チーム全員のチャージインパクトスピードを遅くし、敵チーム全員のチャージインパクトスピードを速くする。[1ラウンド限り][消費エナジー5]
リーダー:スーパーベビー2 メンバー:孫悟飯:GT(寄生)、孫悟天:GT(寄生)、トランクス:GT(寄生)
主に対人戦で活躍するカードです。アタッカーにし続けたいところですが、気絶しやすいバーサーカータイプなので、気力回復効果を持つカードとデッキを組むと良いと思います。
HG5-SEC 孫悟空:GT
ヒーロー
HP 3300
パワー 7000
ガード 2000
必殺技:10倍かめはめ波(7)
アビリティ「最強のかめはめ波」:3ラウンド目以降、自分チームのヒーローエナジーが10個あると、必殺技のダメージが10倍になる。ただし、れんけいアタック時は発動しない。[毎回]
最強の親子ユニット:自分チームの攻撃時、「孫悟空:GT(超サイヤ人4)」「孫悟飯:GT」「孫悟天:GT」による「超ユニット技」が発動する。[消費エナジー10]
リーダー:孫悟空 メンバー:孫悟飯:GT(超サイヤ人)、孫悟天:GT(超サイヤ人)
圧倒的な破壊力を持つカードですね。最強のかめはめ波は、3ラウンド目以降ダメージ10倍を容易に狙えます。そこいらの敵はイチコロですね。正に最強です。
HG5-SEC2 Dr.ミュー
エリート
HP 4500
パワー 1000
ガード 1500
必殺技:サイキックボンバー(3)
アビリティ「天才科学者の頭脳」:1ラウンド目のみ、敵チームのヒーローエナジーが戦闘力によってアップしなくなる。
超ギャリック砲(時空転送):自分チームにヒーローアバターがいる時、4ラウンド目以降アタッカーにすると、大猿ベビーを時空転送し、必殺技「超ギャリック砲」で超ダメージをあたえる。[1回限り]
アビリティは「するどい殺気」と同じ効果です。その他HPが高い以外は、全く使いどころがありません。
その他
?
HG2-CP2 ベジータ・・・Hアバターがいると、2ラウンド目に時空転送を発動し、敵チーム全員に強力な気力ダメージを与えます。「気力消滅ユニット」と併用すれば、敵チーム全員をきぜつさせることも可能です。
HG5-23 アモンド(R)・・・アビリティ「鉄壁の巨漢戦士」は、自分が攻撃を受けた時、自分のパワーより敵のパワーが低いと、ダメージを大幅に軽減します。こいつも「HGD4-SEC2 ターブル」でパワーを上げてやれば、敵の攻撃をほぼ受け付けなくなります。GM4弾にも同様の効果を持つカードがありますが、こちらはヒーロータイプで気絶しづらいので、使いやすいと思います。
まとめ
というわけで、GM5弾はなかなか良い効果を持ったカードが多かったですね。その中でもやはり、「HG5-51 スーパーウーブ」、「HG5-SEC 孫悟空:GT」は別格級の良さを持ったカードだと思います。