GDPB-61 孫悟空 悟空のチェンジラッシュ

今回は、GDM9弾の店頭配布カード、孫悟空を使ってみました!ドラゴンボールヒーローズ史上初の店頭配布UR(!)ということで、当時話題になったカードですw

まずはカードを見てみましょう。こちらが歴代超サイヤ人変遷する、孫悟空です!

GDPB-61 孫悟空

通常、超サイヤ人、超サイヤ人3、超サイヤ人ブルーの悟空が豪華に揃ったデザインがとにかく最高!四方八方へほとばしる金箔も綺麗で、完成度の高い一枚です。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク


GDPB-61 孫悟空

GDPB-61

エリート
HP 2900
パワー 4300
ガード 1500

必殺技:ゴッドかめはめ波(5)

アビリティ:力の同調:1ラウンド目終了時、自分のパワーが「自分と同じバトルタイプの仲間(自分含む)の人数×2000」、アップする。[永続]

悟空のチェンジラッシュ:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にチェンジラッシュモードに突入。成功すると変身し、敵に大ダメージを与える。さらに、自分のパワーを永続で+5000し、敵のガードが永続で-3000。[1回限り]

ゴッドアビリティ「神の意地」:ラウンド終了時、そのラウンドの自分チームが受けたダメージが5000以上だと、自分の与えるダメージが永続でアップする。[毎回]


力の同調とチェンジラッシュ効果を合わせれば、2ラウンド目には高パワーが見込めます。

「神の意地」は、発動すれば与えるダメージが永続で1.2倍となります。

今回のデッキ

GDPB-61 孫悟空を使ったデッキ

GDPB-61 孫悟空
UM7-028 ベジータ:GT
HGD7-38 ピッコロ
SH6-ACP1 仮面のサイヤ人
SUPSJ2-02 ベジット:ゼノ
UM8-059 ラグス
UM4-032 ゴハンクス:ゼノ

1ラウンド目、問題なければ全員アタッカーに。ベジータ:GT、ピッコロの「戦士の絆」、仮面のサイヤ人の「仮面による支配」で固定ダメージが与えられます。また、ベジット:ゼノの「絶妙な連携攻撃」で、連携した仲間全員の与えるダメージが1.5倍に。

2ラウンド目、自分チームのHPが75%以下の場合は、ラグスの「ガラス族の生き残り」で敵の気力&CI妨害ができます。アプリやゴハンクスの「起死回生の一手」を使いつつ、攻めていきました。

力の同調

アビリティは、1ラウンド目終了時に発動します。今回はELタイプが7人なので、パワーが14000アップです。

力の同調の効果

そして、チーム攻撃前にチェンジラッシュを発動!まずは超サイヤ人、そして超サイヤ人3と変身!

孫悟空のチェンジラッシュ

さらに、超サイヤ人ブルーへチェンジ!

孫悟空のチェンジラッシュ

ラストはゴッドかめはめ波でキメるぜ!

孫悟空のチェンジラッシュのダメージ値
ゴゴゴゴゴゴ・・・

敵のガードが高かったので、ダメージはやや低めに出ました。しかし、歴代悟空を変遷する演出がとにかくカッコイイ!

まとめ

この孫悟空は、今となっては特別強いカードではありませんが、チェンジラッシュのド派手な演出と、歴代悟空の超カッコイイデザインが最高の一枚でした。

URとしてはかなり低価格で入手しやすくカッコイイ、孫悟空でした!

スポンサーリンク