GDPB-06 孫悟空 仙豆のかけら 大会プロモ

今回は、ヒーローズスタジアム14thシーズンの参加賞の孫悟空を使ってみました!GDM1弾の頃のカードなんで、結構古いカードですね。色々なアビリティが詰め込まれているのが特徴です。そして何故か、そこそこのレートを維持しているカードでもあります。

まずはカードを見てみましょう。こちらが孫悟空です!

GDPB-06 孫悟空

通常状態の悟空ですが、身体中を包み込む黄金の気と、それを見守る神龍のデザインが絶妙ですね。シンプルですが、とてもかっこいいカードです!

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク


GDPB-06 孫悟空

GDPB-06 孫悟空

バーサーカー
HP 3800
パワー 3900
ガード 1000

必殺技:かめはめ波(5)

アビリティ「仙豆のかけら」:作戦決定前に自分の気力がピンチになっていると、自分の気力を全回復し、自分チームのHPを1000回復する。[1回限り]

悟空のかめはめ波:2ラウンド目以降アタッカーにすると、両チームの攻撃終了時、かめはめ波モードに突入。成功するとかめはめ波が発動し、大成功すると、さらに自分のパワーを永続で+3000。かめはめ波を敵に当てると、大ダメージを与える。[1回限り]

神の領域(ゴッドアビリティ):絶対にきぜつしなくなる&3ラウンド目開始時、ヒーローエナジー+1。


BSタイプですが、気絶無効なので、アタッカーにし続けられます。2ラウンド目以降は「仙豆のかけら」で気力を全回復できるので、そこそこ戦闘力も稼げます。素のHPが高めな上、さらに+1000出来るのも良いですね。

CAAかめはめ波持ちなので、ゾンビデッキ対策にもなります。

こんな感じで、バランスの取れたカードだと言えます。

仙豆のかけら

アビリティは作戦決定前の発動なので、「HGD10-46 ゴワス」で気力を空にされても、そこそこ戦闘力を稼げます。

仙豆のかけら

まとめ

この悟空を使って何回かバトルしてみましたが、全体的にバランスは良いものの、突出した効果がないので、優良カードとは言い難いかなと思いました。やはりゾンビデッキが相手にいないと、面白くないです。

レートが高いわりに、性能は普通でした。しかし、何と言ってもデザインが素晴らしいので、個人的に満足の一枚です!

スポンサーリンク