DBH公式サイトで、GDM9弾のカードリストがついに発表されましたね!
今弾のURは際立って使えるカードは無い気がしますが、SRはなかなか面白い効果を持ったものがあると思います。
気になるカードをまとめてみたので、見てみましょう。
GDM9弾 SR
エリート
HP 2900
パワー 3300
ガード 1500
必殺技:ギルティラッシュ(5)
アビリティ「兄弟のコンビネーション」:自分チームに「カド」がいると、自分と「カド」の必殺技ダメージが永続で+2500&ミラクルパーフェクトが出やすくなる。[永続]
奇跡のダブルアタック:2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時にパートナーと一緒にダブルアタックする。さらに、超ダブル効果で自分とパートナーのミラクルパーフェクトの発生確率が永続でアップする。[1回限り]
新登場の「アボ」です。ターブルの登場したOVAに出てきた敵キャラですね。
HGD9-34 カドと一緒にデッキに入れると、両者のアビリティ効果で、必殺技ダメージが「2500×2=5000」になると思います。さらに、ミラクルパーフェクトが出やすくなる・・・。これって強力すぎないでしょうか?笑
スポンサーリンク
HGD9-34 カド
ヒーロー
HP 3300
パワー 2900
ガード 2000
必殺技:ギルティラッシュ(5)
アビリティ「兄弟のコンビネーション」:自分チームに「アボ」がいると、自分と「アボ」の必殺技ダメージが永続で+2500&ミラクルパーフェクトが出やすくなる。[永続]
ロックオン「威圧的な態度」:必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、ロックオンした敵を攻撃する。また、その敵は連携アタックに参加できなくなる。[1回限り]
こちらも新登場の「カド」です。上記の「アボ」と同じアビリティ効果です。強力すぎる・・・。
HGD9-54 トランクス:ゼノ
ヒーロー
HP 3000
パワー 2700
ガード 2000
必殺技:バーニングスラッシュ(4)
アビリティ「タイムパトロール」:2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にする。[永続]
妨害のトリプルアタック:2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時に仲間2人と一緒にトリプルアタックする。さらに、超トリプル効果で攻撃した敵の戦闘力を永続で半減する。[1回限り]
不屈の戦いユニット:自分チーム全員のパワーが「自分チームのヒーローエナジーの個数×3000」アップする。[1ラウンド限り][消費エナジー3]
リーダー:トランクス:ゼノ メンバー:孫悟天:ゼノ(通常)、時の界王神
色んな効果をバランス良く持ったカードですね。全ての効果をうまく発揮すれば、これも強力なカードになると思います。
HGD9-58 ミラ
エリート
HP 3500
パワー 3700
ガード 1500
必殺技:ダークかめはめ波(6)
アビリティ「闇のオーラ」:バトル開始時、敵チーム全員のHP回復効果と、サポーターにした時の気力回復量を半減する。
悪のかめはめ波:2ラウンド目以降アタッカーにすると、両チームの攻撃終了時、かめはめ波モードに突入。成功するとかめはめ波が発動し、大成功すると、さらに自分の与える気力ダメージが永続でアップする。かめはめ波を敵に当てると、大ダメージを与える。[1回限り]
エナジーチャージユニット:自分チームのヒーローエナジーが2倍になる。[永続][消費エナジー1」
リーダー:ミラ メンバー:ハルハル、シュンシュン
闇のオーラで、敵のHP回復効果と気力回復量を半減できます。さらに、2ラウンド目以降は敵に与える気力ダメージがアップするので、敵を気絶させやすくなりますね。
まとめ
GDM9弾の注目SRは、やはり「アボ」と「カド」ですね。「トランクス:ゼノ」も色んなデッキが考えられる逸材だと思います。