今回は、ドラゴンボールヒーローズ ゴッドミッション3弾のカードを振り返ってみます。稼働日は、2015年7月16日です。このGDM3弾から、新カードアクションアビリティ「フリーズ」が登場しました。
GDM3弾は、なかなか良いカードが多いと思います。さっそく見ていきましょう。
ドラゴンボールヒーローズ GDM3弾
HGD3-45 孫悟空
エリート
HP 3000
パワー 6500
ガード 1500
必殺技:限界突破かめはめ波(7)
アビリティ「神域に達した者」:2ラウンド目のみ、「自分チームのヒーローエナジーの数×2000」自分チームの戦闘力がアップする。
神域のダブルアタック:2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時にパートナーと一緒にダブルアタックする。さらに、超ダブル効果で自分とパートナーが永続でダメージ軽減効果を無効にして攻撃する。[1回限り]
精鋭限界突破ユニット:ユニットメンバーが必殺技を発動できるようになる。ただし、必殺技が封じられている時は発動できない。[永続][消費エナジー4]
リーダー:孫悟空(超サイヤ人ゴッド) メンバー:ベジータ(超サイヤ人)、魔人ブウ:善(通常)
アビリティは「HUM4-22 ヤムチャ」なんかと相性が良いですね。2,3ラウンドに勝負をかけるデッキに向いていると思います。
HGD3-46 ビルス
ヒーロー
HP 2900
パワー 8100
ガード 2000
必殺技:破壊玉(7)
アビリティ「全てを破壊する者」:自分の攻撃時、チャージインパクトで勝利すると、敵チーム全員のパワーを永続で?3000。さらに、パーフェクト勝利すると、敵チーム全員のガードを永続で?3000。[毎回]
パワーも高めなので、アビリティ効果を狙って、積極的にアタッカーにした方が良いでしょう。ただ、特別使えるって効果でもないですね。
HGD3-57 バーダック:ゼノ
バーサーカー
HP 3800
パワー 4500
ガード 1000
必殺技:リベリオントリガー(6)
アビリティ「反逆の引き金」:作戦決定時、自分チームのヒーローエナジーが7個以上の時、そのラウンドの自分の敵に与えるダメージが2倍になる。また、気絶しなくなる。[毎回]
反逆のサイヤ人(チェンジ):2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると変身し、永続で敵のガードとダメージ軽減効果を無効にして攻撃する。[1回限り]
チェンジ後、Hエナジーが7個以上あれば、ガードとダメージ軽減効果無効の2倍ダメージを敵に与えます。さらに、気絶無効です。これはかなり強力なカードです。
HGD3-58 時の界王神
ヒーロー
HP 4300
パワー 2500
ガード 3600
必殺技:時の裁き(4)
アビリティ「時の界王神の加護」:サポーターにすると、そのラウンドの敵チーム全員の与えるダメージを半減する。パワーが15000以上の敵がいる場合、効果がアップする。[1回限り]
時の界王神の恩恵ユニット:自分チーム全員のミラクルパーフェクト発生確率をアップし、戦闘力+1000。[永続][消費エナジー3]
リーダー:時の界王神 メンバー:トランクス:ゼノ(通常)、バーダック:ゼノ(通常)
サポーターにしただけで、敵のダメージを半減できるのはかなり良いですね。パワー15000越えした敵のいる場合は、90%のダメージを軽減するので、ほぼダメージを受けなくなるでしょう。とりあえずデッキに入れておけば、活躍してくれるはずです。
HGD3-SEC ミラ
バーサーカー
HP 2200
パワー 6900→11900
ガード 1000→6000
必殺技:ダークかめはめ波(6)
アビリティ「暗黒パワーの掌握」:れんけいアタックに参加できなくなるかわりに、絶対にきぜつしない。さらに、気絶しない敵を攻撃した場合、その敵に与えるダメージが3倍になる。[永続]
超ミラ(チェンジ):2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると変身し、チャージインパクトスピードが永続で速くなり、パワーとガードが永続で+5000。[1回限り]
気絶無効の超ボス、ゴッドボス戦なんかで使えそうなカードです。対人戦でも、最近は気絶無効のカードが多いので、活躍してくれると思います。
HGD3-SEC2 バーダック:ゼノ
エリート
HP 3500
パワー 5300
ガード 3100
必殺技:リベリオンエッジ(7)
アビリティ「反逆の刃」:2ラウンド目のみ、敵チームのヒーローエナジーが戦闘力によってアップしなくなる。
反逆の超気弾(スパーキング):2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。さらに、超スパーキングすると、敵チームのHP数値分、自分のパワーが永続でアップする。[1回限り]
2ラウンド目に敵のHエナジーをアップさせない効果を持つのは、このカードだけです。1ラウンド目にHエナジーをアップさせない「するどい殺気」持ちのカードと併用すると、敵の必殺技をほぼ封じることができます。超スパーキング効果で、敵のHP分パワーをアップできるのも良いですね。
その他
?
?
?
HGD3-10 クリリン・・・「武道会にかける想い」は、敵チームの戦闘力が5000以上の時、そのラウンドの自分のパワーとガードが3倍になります。[毎回]
HGD3-20 べジータ・・・「洗脳戦士の底力」は、バトル開始時、自分の気力が超ダウンするかわりに、アタッカーにすると、自分チームの戦闘力が毎回3000アップします。バーストはダメージ軽減効果50%ダウンでそこそこ強力。
HGD3-56 トランクス:ゼノ・・・「タイムパトロール」は、2ラウンド目開始時、仲間全員のチャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を無効にします。
HGD3-CP5 ジャコ・・・フリーズモードで、敵に3倍ダメージを与えられるのが強力です。こちらの記事でも紹介しています。
まとめ
というわけで、GDM3弾は、なかなか良い効果を持ったカードが多かったですね。
中でも強力なのは、URの「バーダック:ゼノ」「時の界王神」、SECの「ミラ」「バーダック:ゼノ」ですかね。どれもデザインもアビリティも素晴らしいので、全部欲しいところです!