今回は、SDBHスターターパック ゼノゴールド収録の、孫悟飯:ゼノを使ったデッキを考えてみました!守りの一手で仲間の受けるダメージを軽減し、戦闘力制限ユニットも使えるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが潜在能力を解放した、孫悟飯:ゼノです!
キリリとした表情でコートを脱ぎ棄て、バシッとキメる悟飯がイイカンジですね。しっかりネクタイまでしている感じが、チグハグでよろしいw
では、アビリティを見てみましょう。
スポンサーリンク
BMPS-09 孫悟飯:ゼノ
バーサーカー
HP 3000
パワー 4200
ガード 1000
必殺技:魔閃烈衝壁(6)
アビリティ「守りの一手」:サポーターにすると、そのラウンドで自分チームが受けるダメージを40%軽減する。[1回限り]
強者のかめはめ波:2ラウンド目以降アタッカーにすると、両チームの攻撃終了時、かめはめ波モードに突入。成功するとかめはめ波が発動し、大成功すると、さらに永続で敵のダメージ軽減効果を無効にして攻撃する。かめはめ波を敵に当てると、大ダメージを与える。[1回限り]
戦闘力制限ユニット:敵チームの戦闘力が2000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り][消費エナジー4]
リーダー:孫悟飯:ゼノ メンバー:トランクス:ゼノ、時の界王神
サポーターにして仲間のダメージ軽減効果アップ、さらにユニットで敵の戦闘力を制限と、バランス良く強力な一枚です。BSタイプなので、それなりの火力も見込めます。「SH2-53 トランクス:ゼノ」と一緒に使って、戦闘力制限ユニットを2回使うのもありです。
今回のデッキ
BMPS-09 孫悟飯:ゼノ
HGD3-58 時の界王神
HGD3-57 バーダック:ゼノ
BM1-064 トランクス:ゼノ
BM1-065 パン:ゼノ
HGD10-SEC 魔神ドミグラ
UM3-036 CP ロベル
ゼノ戦士を中心に、色々なユニットが使えるデッキを組んでみました。
1ラウンド目、敵が攻めてきそうな場合は孫悟飯:ゼノか時の界王神をサポーターにして、ダメージを減らします。
2ラウンド目、エナジーが貯まっていれば「時の界王神のご加護ユニット」「戦闘力制限ユニット」「安心チャージユニット」が発動できます。先行が取れればトランクス:ゼノの「歴史を護る者」で敵のCIが超速くなるので、パン:ゼノの固定ダメージ+5000が出しやすくなります。
まとめ
この孫悟飯:ゼノは、ダメージ軽減効果アップ、戦闘力制限ユニット、かめはめ波モードと、バトルを有利に運べる効果をたくさん持っているので、かなり使いやすい一枚だと思います。ゼノ戦士でデッキを組むのがオススメです。
バシッとクールにキメル、孫悟飯:ゼノでした!