今回は、SDBH 11th ANNIVERSARY SUPER GUIDEの同梱カード、ベジータを使ってみました!サポーターにすると敵のダメージ倍増効果を無効にし、ブロックモードで敵1人の攻撃をブロックできるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが超サイヤ人ブルーのベジータです!
超真剣な眼差しで、腕を組み立つベジータがシンプルに超カッコイイぜ!静かに気を高める雰囲気が、ベジータらしくて良いデザインですね。
では、アビリティを見てみましょう。
BMPJ-51 ベジータ
ヒーロー
HP 3100
パワー 6000
ガード 2000
必殺技:ギャリック砲(4)
アビリティ「見破った戦法」:サポーターにすると、そのラウンドの敵チーム全員のダメージ倍増効果を無効にする。[毎回]
鉄壁のブロック:サポーターにすると、作戦決定時にブロックモードに突入。敵アタッカーから1人を選ぶと、その敵の攻撃を仲間の代わりに受ける。敵の攻撃をブロックするほど、受けるダメージを軽減する。[1回限り][ブロックはチームで1枚のみ発動可能]
高速のブロックバースト:自分が「パーフェクトブロック」に成功すると、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、攻撃した敵のチャージインパクトスピードを永続で速くする。[毎回]
サポーターにすると敵のダメージ倍増効果を無効にできるので、「UGM6-059 暗黒王ドミグラ」「UGM3-068 ベジット:ゼノ」「BM11-SEC3 孫悟空」「ABS-23 ベジット:アメ玉」など、ダメージ倍増して攻撃してくるカードの対策となります。
また、同時にブロックモードを使えるのも強力ですね。
ベジータを使ったデッキ
BMPJ-51 ベジータ
UGM1-SEC2 孫悟空
UGM5-023 トランクス:青年期
UGM2-064 孫悟飯:SH
UGM2-065 ピッコロ:SH
ABS-17 ゴジータ:BR
破壊神アバター BSタイプ
バトル開始時、トランクス:青年期の「悪を断つ刃」で自分の与えるダメージが2.5倍になり、ELタイプ全員が一番ダメージを与えられる敵を攻撃するようになります。
ダメージ倍増して攻めてくる敵や、攻撃を止めておきたい敵がいる場合は、ベジータをサポーターにして「見破った戦法」と「ブロックモード」を使います。
自分チーム攻撃時、ゴジータ:BRの「いっちょいくぜ!」で敵全員のガードを「自分チームのエナジー×1000」ダウンし、一番ダメージを与えられる敵を攻撃します。トランクス:青年期は「悪を断つ刃」でCI勝利時に敵の受けるダメージを2倍(パーフェクト勝利で4倍)にできるので、後続のBS連携で狙い撃ちすることができます。
2ラウンド目、「唯一の希望ユニット」を使えば戦闘力5000制限できるので、確実に先行を取っていけます。
見破った戦法&ブロックモード
今回の敵は、1枚出しで2回攻撃&ダメージ90%軽減のゴジータ:GT、超アビリティ持ちの敵がいるとHP6000アップのメタルクウラ&HP12000アップのタピオン、HP5000アップのゴッドバードの時の界王神、毎ラウンド開始時にHP1500アップのヤムチャ、敵の戦闘力6000以上でHP回復のゴハンクス:未来、というデッキでした。ゴジータ1枚出しで耐えて、HPアップしまくる面白いデッキですね。
まずは1ラウンド目、ベジータをサポーターにして「見破った戦法」が発動!
先行を取り、EL連携の必殺技を発動させましたが、ここはゴジータ:GTのダメージ90%軽減であまりダメージは与えられず・・・w
敵は時の界王神のゴッドバードでHPアップを狙っていたので、ベジータのブロックモードで一回だけ止めておきました。
2ラウンド目、ここは「真・最深部制覇バッジ」を使って、敵のダメージ軽減効果を無効化!これで普通に攻撃が通るようになります。
そして先行を取り、HRタイプの攻撃CI勝利でベジータの必殺技を発動させたぜ!
ギャリック砲ッ!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
中々のダメージを与えて敵を気絶!
そしてBS連携の攻撃は、ゴジータ:BRの効果で気絶した敵に入るので・・・
コイツでキメるぜ!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
特大ダメージを与えてKO!
まとめ
このベジータは、敵のダメージ倍増効果を無効にしつつブロックモードも使い、ユニットメンバーにも組み込みやすいので、かなり使いやすい一枚でした。現在のダメージ倍増環境では、活躍の幅が広い高性能なカードだと思います。
11th ANNIVERSARY SUPER GUIDEの同梱カード、ベジータでした!