BMPJ-44 ベジット トドメの一撃

今回は、2021年Vジャンプ年間定期購読特典のベジットを使ってみました!自分チームの攻撃時、敵チームのHPが50%未満になっていると、このラウンドで敵に与えるダメージが3倍になるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらが超サイヤ人ブルーのベジットです!

BMPJ-44 ベジット

余裕の表情でスピリッツソードを構えるベジットブルーが超カッコイイ!正に今、トドメの一撃を敵に喰らわせるぜ!って感じのデザインが良いですね。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

BMPJ-44 ベジット

BMPJ-44 ベジット

エリート
HP 2400
パワー 7000
ガード 1500

必殺技:ファイナルかめはめ波(7)

アビリティ「トドメの一撃」:自分チームの攻撃時、敵チームのHPが50%未満になっていると、このラウンドの自分の攻撃で敵に与えるダメージが3倍になる。[毎回]

合体戦士の超スラッシュ:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、その敵のチャージインパクトスピードを永続で超速くし、ガードを永続で-3000。[1回限り]


敵のHPを50%未満にする必要がありますが、与えるダメージ3倍は強力ですね。アビリティ発動状態で超スラッシュを撃てば、こちらでも高ダメージが見込めます。

ベジットを使ったデッキ

BMPJ-44 ベジットを使ったデッキ

BMPJ-44 ベジット
BM10-053 孫悟空
HGD8-CP2 ベジータ
UM7-071 ゴジータ:BR
BM6-ASEC ゴジータ:BR
BM2-053 ターレス
アバターカード

1ラウンド目、悟空、ベジータ、UM7ゴジータをアタッカーに、ターレスはサポーターに、他は様子見で出します。ベジータの「獄炎のゴッドメテオ」を使い、次ラウンドの敵の与えるダメージを超ダウンします。

2ラウンド目、悟空とベジータを合体、これで仲間アタッカー3人のパワーを初期値に戻し、毎ラウンド戦闘力2.5倍、敵アタッカーの気力半減&2回攻撃となります。ターレスはサポーターにして、引き続き攻めます。ゴジータ:BRの「無敵のダブル究極龍拳」のパートナーをベジットにすれば、必殺技ダメージが3倍になるので、アビリティも発動すれば必殺技で9倍ダメージを入れられます。

3ラウンド目は、合体ゴジータの戦闘力やアプリで先行を狙っていきました。

トドメの一撃

今回の敵はこんな感じでした。英雄悟空でダメージを減らしつつ気力回復、激怒悟空ゴジータ:BMのゴッドメテオの固定ダメージでジワジワ迫っていく感じでしょうか。神次元悟空の対策なのか、最近このグレイビーをよく見かけますw

今回の敵

敵に「BM9-SEC 紅き仮面のサイヤ人」がいましたが、こちらの悟空の合体後に仲間のパワーを戻せるので、序盤からガンガンアタッカーにしていきました。

そして2ラウンド目、ゴジータ:BRのダブル究極龍拳の相手はベジットにしたかったんですが、3ラウンド目のアビリティ発動が見込めなかったため、今回は合体したゴジータ:BMに必殺技ダメージ3倍を譲りました・・・スマンベジットw

ゴジータ:BRとゴジータ:BMのダブル究極龍拳

そして3ラウンド目は先行を取り、3倍ダメージとなったゴジータの必殺技でキメたぜ!

ゴジータ:BMのゴッドビッグバンかめはめ波
ゴッドビッグバンかめはめ波ァァァ!!!

ゴジータ:BMのゴッドビッグバンかめはめ波
ゴゴゴゴゴゴ・・・

ベジットが一切活躍せずにバトルが終了・・・まあそんな時もありますよねw

まとめ

このベジットは、敵のHPを50%にする条件が若干厳しいですが、アビリティが発動できれば強力なアタッカーとして活躍してくれると思います。他カードも持っているアビリティですが、ベジットブルーだと優遇したくなっちゃいますねw

2021年Vジャンプ年間定期購読特典の、ベジットでした!

スポンサーリンク