今回は、Vジャンプ2021年3月号付録の、ベジットを使ってみました!ダメージ軽減効果が常時40%で、絶対に気絶しないカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが超サイヤ人のベジットです!
原作で魔人ブウの身体をスピリッツソードで貫くシーンをイメージしたデザインが、超カッコイイぜ!「どうした?無口になったな・・・」と、余裕しゃくしゃくで戦うベジットが思い出されます。
では、アビリティを見てみましょう。
BMPJ-25 ベジット
バーサーカー
HP 2300
パワー 6300
ガード 1000
必殺技:スピリッツソード(6)
アビリティ「鍛え抜かれた身体」:自分が攻撃を受ける時、ダメージを40%軽減する&絶対にきぜつしない。[永続]
高速の超スラッシュ:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、その敵のチャージインパクトスピードを永続で速くする。[1回限り]
BSタイプで火力があり、アビリティでダメージ40%軽減&気絶無効と、バランス良く使いやすいですね。
ベジットを使ったデッキ
BMPJ-25 ベジット
BM6-CP6 孫悟空:BR
BMPJ-11 バーダック
BM2-053 ターレス
BM5-027 孫悟空
UM7-058 スーパーオレン
アバターカード
今回は、「ベジット」「孫悟空:BR」「バーダック」の3種の「鍛え抜かれた身体持ち」カードを入れてデッキを組んでみました。
1ラウンド目、上記3枚をアタッカーに。孫悟空とスーパーオレンのアビリティで、敵アタッカーのパワーがマイナス6000されるので、高ダメージは避けられるはずです。ラウンド終了時、ターレスの「分かち合う神精樹の実」で気力全回復&パワーとガード+5000なので、さらに固くなります。
2ラウンド目は、ベジットが超スラッシュ、孫悟空:BRが超時空転送G、バーダックがぶっとびスイングで攻撃できるので、そこそこのダメージを出せると思います
鍛え抜かれた身体
アビリティはバトル開始時に発動します。ガードアップさせれば、かなり強力な壁となりますね。
ベジット含むBS連携で敵の攻撃を受けてみると・・・
高ダメージを防げました。気絶しないのも使いやすくて良いです。
そして最後はベジットの必殺技”スピリッツソード”でキメたぜ!
もっと本気でやってほしいな・・・
ゴゴゴゴゴゴ・・・
カードイラスト通りのカッコイイ必殺技でKO!ブルーもイイですが、超サイヤ人の初代ベジットも最高だぜ!
まとめ
このベジットは、敵のダメージを大幅に減らせる上に気絶無効なので、壁役にはかなり使いやすい一枚だと思います。BSタイプで火力があるのもポイントです。
超カッコイイデザインの、超サイヤ人ベジットでした!