BMチャンピオンシップ2020 九州エリア最終予選 優勝者、準優勝者のデッキ

今回は、先日行われたビッグバンミッション チャンピオンシップ2020の九州エリア最終予選の優勝者、準優勝者の方のデッキを調べてみました!

僕もSDBH公式YouTubeで決勝戦の様子を見ましたが、今回は全くタイプの違うデッキ同士の戦いで、とても興味深いバトルでした。

まずは準優勝の方のデッキから見てみましょう。

九州エリア準優勝者のデッキ

BMチャンピオンシップ2020 九州エリア最終予選 優勝者、準優勝者のデッキ

BM3-SEC2 孫悟空
BMPS-06 ザマス:合体
HUM4-22 ヤムチャ
BMPS-09 孫悟飯:ゼノ
UM12-052 トランクス:ゼノ
UM10-045 時の界王神
魔人アバター ELタイプ

孫悟空はチェンジ後に固定ダメージ+4000、魔人アバターELタイプはエナジーが7個以上ある時、仲間全員が最大で固定ダメージ+1000にできます。

ザマス:合体は「守りの構え」と「獄炎のゴッドメテオ」、孫悟飯:ゼノは「守りの一手」でサポーターにすると40%ダメージを軽減できます。

また、孫悟飯:ゼノは「戦闘力制限ユニット」持ちなので、ここぞというラウンドで使って先行を取れば、時の界王神の効果で復活ユニットを封じたりもできます。

スポンサーリンク

九州エリア優勝者のデッキ

BMチャンピオンシップ2020 九州エリア最終予選 優勝者のデッキ

UM11-048 フィン
UM8-047 フィン
UM9-048 時の界王神
UM8-045 魔神プティン
UM7-071 ゴジータ:BR
BM2-053 ターレス
暗黒魔神アバター BSタイプ

1ラウンド目はフィンの「圧倒する負のオーラ」で敵の気力消費による戦闘力上昇率が超ダウン。魔神プティンは敵の固定戦闘力アップを封じつつ気力をダウン。フィン(究極進化)は自分が消費した気力に応じて敵の気力をダウンできます。

また、時の界王神のゴッドメテオで敵サポーターの気力消費による戦闘力アップを永続で封じられます。

ゴジータ:BRは敵のガードアップ対策、かめはめ波モードで復活ユニットの対策もできます。

まとめ

今回の九州エリア決勝戦は、優勝者の方のバランスの取れたデッキ構築が良かったです。妨害系カードが多めなので相手にすると厄介だなあと思いましたw

自分の気力消費量に応じて敵の気力を減らせるフィンと、ターレスは相性が良いなと思ったので、今度使ってみようと思います!

スポンサーリンク