今回は、ビッグバンミッション9弾のUR、ピッコロ大魔王を使ってみました!自分の与えるダメージが常時4倍、気力ピンチかサポーターにすると自分の与えるダメージが半減するカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが悪の大魔王、ピッコロ大魔王です!
楽しげな表情で少年期の悟空を痛めつけるピッコロ大魔王が、悪の化身らしくてイイ!金箔で縁取られた悟空も存在感があり、独特な味わいのある一枚です。
では、アビリティを見てみましょう。
BM9-016 ピッコロ大魔王
バーサーカー
HP 2800
パワー 3800
ガード 1000
必殺技:超爆力魔波(6)
アビリティ「悪の大魔王」:バトル開始時、連携アタックに参加できなくなるかわりに、自分の与えるダメージが4倍になる。ただし、毎ラウンド終了時、自分が気力ピンチまたは、サポーターの時、自分の与えるダメージが半減する。[永続]
大魔王のぶっとびスイング:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、ぶっとびスイングモードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、成功すると敵をぶっとばす。さらに限界突破すると、その敵のパワーが永続で1になる。[1回限り]
BSタイプで素の火力が高い上、自分の与えるダメージが4倍と、超強力なアタッカーです。気力がピンチだと効果が半減してしまうので、ラウンド終了時に気力回復できる「BM2-053 ターレス」と一緒に使うのも良さそうですね。
ピッコロ大魔王を使ったデッキ
BM9-016 ピッコロ大魔王
BM7-050 孫悟空
BM8-064 超ハーツ
BM8-065 セル
HGD6-56 スーパーベビー:トランクス
SH4-SEC2 暗黒仮面王
アバターカード
1ラウンド目、問題なければ全員アタッカーに。超ハーツの「魔神の協力者」で仲間の気力回復&パワー+5000、暗黒仮面王で敵アタッカー人数分エナジーアップ、さらにベビトラで仲間アタッカーの方が敵アタッカーより多ければ、全員が貫通攻撃となります。
2ラウンド目、先行を取って勝てそうな場合は「戦闘力制限ユニット」を使い、そうでない場合は孫悟空の「反撃の咆哮」の敵の与えるダメージ超ダウンでやり過ごせると思います。
悪の大魔王
アビリティはバトル開始時に発動します。ダメージ4倍なので、序盤からめちゃくちゃ火力が出せますね。
今回は、2ラウンド目に敵の「BM7-050 孫悟空」の獄炎効果を受けていましたが、ピッコロ大魔王の4倍ダメージ&貫通攻撃で一気に削れるんじゃないか?と思い、必殺技を発動してみました。
終わりだっ!!
超爆力魔波ァァァ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
獄炎状態でこのダメージ!ダメージは90%ダウンしているので、通常状態だったら単体でダメージ60000ですね。まったく狂った火力の持ち主ですw
最後は攻撃ガンガンアプリで地味にKOしました。
大魔王のぶっとびスイング
さらに、別バトルで大魔王のぶっとびスイングも使ってみました!
ぶっ飛べェェェ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
この時は敵を気絶させていたわけでも無しに、めちゃくちゃ高ダメージが出ましたwぶっとびスイングはダメージ倍増が乗らなかったと思いますが、謎の高火力ですw
まとめ
このピッコロ大魔王は、バトル開始時から与えるダメージが4倍なので、とにかくシンプルに強かったです。パワーアップや貫通を付加すると、一撃で敵を仕留められる火力が出せます。
超攻撃特化型カード、ピッコロ大魔王でした!