BM7弾 SRの気になるカード その2

今回は、「BM7弾 SRの気になるカード その1」に続き、後半のカードリストを見ていきます。

さっそくアビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

BM7-042 ゴールデンフリーザ

BM7-042 ゴールデンフリーザ

ヒーロー
HP 3500
パワー 3700
ガード 3300

必殺技:デスビーム(5)

アビリティ「底知れぬ戦闘力」:3ラウンド目のみ、自分のパワーとガードの合計値分、自分チームの戦闘力がアップする。

復活のオールチェンジ:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に発動。成功すると「オールチェンジ」を持つ仲間が一斉に変身し、敵に大ダメージを与える。さらに、自分を「メイン」にすると、変身に成功した仲間全員が「その人数×2000」戦闘力とガードが永続でアップする。[1回限り][オールチェンジは変身前のみ発動可能]


オールチェンジの戦闘力とガードアップ効果が強力ですね。さらに、3ラウンド目はアビリティで戦闘力アップできるので、かなり先行を取りやすくなります。

BM7-053 孫悟飯:ゼノ

BM7-053 孫悟飯:ゼノ

エリート
HP 3300
パワー 4200
ガード 1500

必殺技:魔閃烈衝壁(6)

アビリティ「堅実な戦法」:アルティメットユニットかアルティメットユニットSを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員の気力を大幅に回復する。[毎回]

勝利の合体かめはめ波:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にパートナーと協力攻撃を行う。カードアクションに成功すると、自分とパートナーのパワーが永続で+5000。パートナーと息ぴったりなほどダメージアップ。[1回限り]

精鋭パワー特化ユニット:ユニットメンバーのダメージ倍増効果を無効にし、パワーが3倍になる。[永続][消費エナジー3]
リーダー:孫悟飯:ゼノ メンバー:孫悟空:ゼノ、トランクス:ゼノ


「堅実な戦法」持ちの孫悟飯:ゼノは初登場です。「BM6-ASEC ゴジータ:BR」や「HJ7-37 ブロリー」で1ラウンド目にエナジーを貯めてユニットを発動し、気力を回復させると強いです。今弾SRの「孫悟天:ゼノ」「トランクス:ゼノ」とセットで使うと強いと思います。

スポンサーリンク

BM7-054 孫悟天:ゼノ

BM7-054 孫悟天:ゼノ

ヒーロー
HP 3500
パワー 4500
ガード 2000

必殺技:龍爪演舞(4)

アビリティ「ハイ・ボルテージ」:アタッカーにすると、そのラウンドで自分チームが受けるダメージを半減する。[1ラウンド限り]

決意のダブル究極龍拳:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にダブル究極龍拳モードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、フルチャージ達成で、自分とパートナーのガードが永続で+1000。[1回限り]

戦闘力制限ユニット:敵チームの戦闘力が2000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り][消費エナジー4]
リーダー:孫悟天:ゼノ メンバー:孫悟飯:ゼノ、トランクス:ゼノ


戦闘力制限ユニット持ちの孫悟天:ゼノは初登場です。さらにアビリティでダメージ半減もできます。今弾SRの「孫悟飯:ゼノ」「トランクス:ゼノ」と使うのも良し、「SH2-53 トランクス:ゼノ」と一緒に使って戦闘力制限ユニットを2回使うのも強いと思います。

BM7-056 トランクス:ゼノ

BM7-056 トランクス:ゼノ

バーサーカー
HP 2900
パワー 5200
ガード 1000

必殺技:フルチャージバーニングアタック(8)

アビリティ「絶好の好機」:戦闘力バトル時、毎回ガードが100未満の仲間のパワーとガードを+5000し、チャージインパクトスピードを遅くする。[1ラウンド限り]

破壊のフリーズアタック:2ラウンド目以降アタッカーにすると、敵チームの攻撃時に、ランダムでフリーズモードに突入。成功すると、敵1人の攻撃を防いだ上で敵にダメージを与え、敵チームのヒーローエナジーを1個破壊する。[1回限り][フリーズはチームで1枚のみ発動可能]

超ブロッカーユニット:自分チーム全員のガード+1000。[永続][消費エナジー1]
リーダー:トランクス:ゼノ メンバー:孫悟飯:ゼノ、孫悟天:ゼノ


消費エナジー1で発動できるトランクス:ゼノは初登場です。「BM6-ASEC ゴジータ:BR」か「HJ7-37 ブロリー」と、「堅実な戦法」持ちカードと併用して、1ラウンド目からユニットを発動して気力回復すると強いです。「絶好の好機」持ちな点も、使いやすくて良いですね。

BM7弾 SRの気になるカード その1
今回は、ビッグバンミッション7弾のSRのアビリティを見ていきます。今弾のSRは全11種です。枚数が多いので、今回は気になるカードだけピックアップしてみました。BM7-014 マジュニアエリートHP 3700パワー 2200ガード 1500必...
スポンサーリンク