BM7-047 トランクス:GT 攻撃妨害ユニット

今回は、ビッグバンミッション7弾のコモン、トランクス:GTを使ってみました!敵の与えるダメージをダウンし、連続攻撃を封じられるユニット持ちカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらがトランクス:GTです!

BM7-047 トランクス:GT

青年期となり聡明な雰囲気を漂わせたトランクスが、昔懐かしいGTの感じでイイ!パンや悟空の明るい感じも、GTならではですよね。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

BM7-047 トランクス:GT

BM7-047 トランクス:GT

バーサーカー
HP 3200
パワー 3500
ガード 1000

必殺技:フィニッシュバスター(7)

アビリティ「守りの構え」:アタッカーにすると、そのラウンドで自分チームが受けるダメージを半減する。[1回限り]

破壊のトリプルアタック:2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時に仲間2人と一緒にトリプルアタックする。さらに、超トリプル効果で敵チームのヒーローエナジーを-2。[1回限り]

攻撃妨害ユニット:敵チーム全員の与えるダメージを20%ダウンする。さらに、敵チーム人数が5人以上の場合、敵チーム全員の連続攻撃を封印する。[1ラウンド限り][消費エナジー1]
リーダー:トランクス:GT メンバー:孫悟空:GT、パン


新ユニット持ちです。1ラウンド目からユニット発動すれば、アビリティ効果と相まって、受けるダメージを大幅に減らせます。消費エナジー1でユニットが使えるので、堅実な戦法持ちの「UM9-024 孫悟空:GT」と組むのも良いですね。

トランクス:GTを使ったデッキ

BM7-047 トランクス:GT

BM7-047 トランクス:GT
UM9-SEC 孫悟空:GT
BM7-048 パン
BM7-045 孫悟天:GT
BM1-042 孫悟空
BM6-ASEC ゴジータ
BM7-065 黒衣の戦士

1ラウンド目開始時、ゴジータ:BRの「降臨する最強無敵の合体戦士」でエナジーが1つ貯まるので、トランクス:GTの「攻撃妨害ユニット」を発動します。

ユニット発動毎に、「謎多き黒衣の戦士」で仲間全員の気力2メモリ回復&パワーとガードを+3000、孫悟空の「勇気づく仲間」で全員のパワー+5000となります。

2ラウンド目以降は「ガチンコ勝負ユニット」「復活ユニット」を使って、様々立ちまわれると思います。

攻撃妨害ユニット

まずは1ラウンド目、攻撃妨害ユニットを発動!これで仲間の受けるダメージをかなり減らせます。

トランクス:GTの攻撃妨害ユニット

そして必殺技は・・・

トランクス:GTのフィニッシュバスター
フィニッシュバスター!

トランクス:GTのフィニッシュバスターのダメージ値
ゴゴゴゴゴゴ・・・

ベビトラでお馴染みの必殺技ですが、一応こっちが本家ですw

そして2ラウンド目は復活ユニットを使いました。

復活ユニットの効果

これで復活後に攻撃して、KOできます。

まとめ

このトランクス:GTは、アビリティとユニットを同時に使えば受けるダメージをかなり減らせるのが良かったです。1ラウンド目からユニットを発動させて使うと、そこそこ使えると思います。

GTの仲間たちと共に戦う、トランクス:GTでした!

スポンサーリンク