BM4-058 ボージャック 暴君の銀河戦士 敵のダメージ軽減効果ダウン!

今回は、ビッグバンミッション4弾のUR、ボージャックを使ってみました!自分の与えたダメージに応じて、敵のダメージ軽減効果をダウンできるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらが銀河の荒くれ者、ボージャックです!

BM4-058 ボージャック

鍛え上げられた肉体を剥き出しにしてパワーを放出するボージャックがイカしてるぜ!身体がデカく野獣の様な雰囲気が、正に暴君!って感じでイイですね。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

BM4-058 ボージャック

BM4-058 ボージャック

エリート
HP 3500
パワー 6000
ガード 1500

必殺技:グランドスマッシャー(7)

アビリティ「暴君の銀河戦士」:自分の攻撃終了時、与えたダメージに応じて、敵のダメージ軽減効果を永続でダウンする。[毎回]

狂瀾怒涛のガンバンクラッシュ:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンバンクラッシュモードに突入。カードをこすればこするほど敵に与えるダメージがアップし、トドメの一撃でパワーが永続でダウン。さらに、パーフェクトクラッシュ達成で、攻撃した敵の与えるダメージが永続で半減し、ダメージ軽減効果を永続で50%ダウンする。[1回限り]

超ガード封印ユニット:ガードが3000以上ある敵全員のガードを1にする。[1ラウンド限り]
リーダー:ボージャック メンバー:仮面の人造人間、ミラ


攻撃するだけで敵のダメージ軽減効果を下げられるのは良いですね。ELタイプで攻撃順が早いので、後続のBSタイプの暗黒魔神アバターや「闘志爆発」持ちを入れて、狙い撃ちするのも良いと思います。

今回のデッキ

BM4-058 ボージャックを使ったデッキ

BM4-058 ボージャック
UM7-SEC3 ハーツ
SH4-SEC2 暗黒仮面王
UM7-071 ゴジータ:BR
BM2-053 ターレス
BM2-077 孫悟空
アバターカード

1ラウンド目、ターレスはサポーターに、他は様子見でアタッカーにします。孫悟空の「蒼きサイヤ人」で「仲間アタッカー×1500」戦闘力がアップするので、先行が取りやすくなります。

ハーツは戦闘力バトルに勝利で2倍ダメージ&一番ダメージを与えられる敵を攻撃できるので(戦闘力5000以上の差を付けると3倍ダメージ)、ボージャックの「暴君の銀河戦士」の効果をアップさせやすくなります。

暴君の銀河戦士

アビリティは自分の攻撃終了時に発動します。最小で1.2倍、最高で2倍、敵の受けるダメージダウンです。

暴君の銀河戦士の効果

さらにガンバンクラッシュで、敵の与えるダメージを半減、受けるダメージを1.5に!

狂瀾怒涛のガンバンクラッシュの効果

暴君がお怒りだぜ!

狂瀾怒涛のガンバンクラッシュ
終わりだァァァ!!!

狂瀾怒涛のガンバンクラッシュのダメージ値
ゴゴゴゴゴゴ・・・

単体で高ダメージを与えてくれました!ガンバンクラッシュは、他カードとCAAが被りづらいのもポイントです。

まとめ

このボージャックは、単体では特別強くありませんが、一番ダメージを与えられるカードと併用すると、割と活躍してくれると思います。アタッカーとしても普通に強いです。

パワーアップした銀河の荒くれ者、ボージャックでした!

スポンサーリンク