今回は、ビッグバンミッション2弾のキャンペーン、亀仙人を使ってみました!ブロックモードで敵の攻撃を防ぎつつ、敵サポーター人数分のエナジーを奪えるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらがフルパワー状態の亀仙人です!
超ムキムキマッチョで敵に猛攻をしかける亀仙人が、迫力満点でイイ!こんな異常な風貌の人間が襲い掛かってきたら、恐ろしくて仕方ありませんねw
では、アビリティを見てみましょう。
スポンサーリンク
BM2-CP4 亀仙人
ヒーロー
HP 3000
パワー 2500
ガード 2000
必殺技:元祖かめはめ波(6)
アビリティ「奇襲の一手」:サポーターにすると、ラウンド終了時に敵サポーターの人数分、敵のヒーローエナジーを奪う。[毎回]
鉄壁のブロック:サポーターにすると、作戦決定時にブロックモードに突入。敵アタッカーから1人を選ぶと、その敵の攻撃を仲間の代わりに受ける。敵の攻撃をブロックするほど、受けるダメージを軽減する。[1回限り][ブロックはチームで1枚のみ発動可能]
破壊のブロックバースト:自分が「パーフェクトブロック」に成功すると、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、敵チームのHエナジーを-1。[毎回]
サポーターにすれば、アビリティとブロックモードの両方が発動できるのが良いですね。使いやすそうな一枚だと思います。
今回のデッキ
BM2-CP4 亀仙人
BM2-SEC3 ベジータ
UM7-SEC2 孫悟飯:青年期
BM1-001 孫悟空
UM2-036 トランクス:未来
BMPS-06 ザマス:合体
HGD4-18 タンバリン
1ラウンド目、亀仙人をサポーターにしてブロックモードを使います。また、こちらにタンバリンがいるので敵はアタッカーを出しづらくなるので、「奇襲の一手」で敵のエナジーを奪いやすくなります。
2ラウンド目以降、貯まったエナジーで「サイヤ人の系譜ユニット」か「パワー弱体化キラーユニットS」を使えば、孫悟空の「堅実な戦法」で仲間の気力を回復できます。
鉄壁のブロック
というわけで1ラウンド目、ブロックモードに突入!今回は攻撃毎にパワー+10000となるのが厄介な「UM8-SEC2 ゴジータ:ゼノ」の攻撃をブロックしました。
亀仙人とゴジータの拳が交わるッッッ!!!w
ムキムキボディにかすり傷一つ受けず、敵の攻撃をブロック!
さらにラウンド終了時には、敵のエナジーを奪えます。
こんな感じで、様々活躍してくれる亀ちゃんでした。
まとめ
この亀仙人は、ブロックモードのダメージ減少率が高く、同時に敵のエナジーを奪えるので、割と使いやすい一枚だと思います。デッキ次第では結構活躍してくれるはずです。
フルパワーで仲間を守る、亀仙人でした!