今回は、ビッグバンミッション2弾のSR、トランクス:ゼノを使ってみました!自分チームがユニットを発動すると、仲間全員の気力を大幅に回復できるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらがタイムパトロール隊員、トランクス:ゼノです!
右手に気弾を、左手に剣を構える好戦的なトランクスが、切羽詰まった感じでイイですね。激しく燃える様なホロも、トランクスの闘志を表しているようで燃えますw
では、アビリティを見てみましょう。
スポンサーリンク
BM2-046 トランクス:ゼノ
バーサーカー
HP 3300
パワー 4500
ガード 1000
必殺技:フルチャージバーニングアタック(8)
アビリティ「堅実な戦法」:アルティメットユニットかアルティメットユニットSを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員の気力を大幅に回復する。[毎回]
決意のキーソードロック:敵チームが5人以上の時にアタッカーにすると発動。選んだ敵を攻撃し、その敵のパワーとガードを永続で-1000。さらに、封印成功で、次のラウンド中はその敵の全てのアビリティが発動しなくなる。 [1回限り][キーソードロックはチームで1枚のみ発動可能]
超アビリティ封印ユニット:敵チーム全員の超アビリティを封印する。[1ラウンド限り][消費エナジー2]
リーダー:トランクス:ゼノ メンバー:孫悟飯:ゼノ、孫悟天:ゼノ
トランクス:ゼノはユニットに恵まれているので、「堅実な戦法」が使いやすいと思います。また、キーソードロックと超アビリティ封印ユニットを持ち、BSタイプで火力もあるので、全体的なバランスが良いです。
今回のデッキ
BM2-046 トランクス:ゼノ
BMPS-09 孫悟飯:ゼノ
UM5-034 孫悟天:ゼノ
UM9-048 時の界王神
UM11-063 孫悟空:BR
UM12-066 ベジータ:BR
UM9-060 メタルクウラ
1ラウンド目、エナジーを3つ以上貯めて、メタルクウラ×ベジータ:BRのアビリティでエナジーと仲間アタッカーのパワーをアップします。敵が攻めてきそうな場合は、孫悟飯:ゼノの「守りの一手」で仲間の受けるダメージを40%軽減できます。
2ラウンド目以降、「超アビリティ封印ユニット」「戦闘力制限ユニット」「必殺技封印ユニット」のいずれかを使い、トランクス:ゼノの「堅実な戦法」で仲間の気力を回復できます。
堅実な戦法
まずは1ラウンド目、トランクス:ゼノの「決意のキーソードロック」で敵のアビリティを封印!
誤算だったな!!
今回は、対人戦で厄介な界王神アバターのアビリティを封印しました。
2ラウンド目以降は、堅実な戦法でエナジーを回復しながら戦えます。
気力回復量が多いので、使い勝手の良いアビリティですね。
まとめ
このトランクス:ゼノは、キーソードロック、気力回復、超アビリティ封印ユニットと、使いやすい効果を3つも持っているので、デッキ次第ではかなり活躍してくれると思います。ゼノ戦士でデッキを組むのがオススメです。
バランスの良い性能を持った、トランクス:ゼノでした!