今回は、ビッグバンミッション12弾のハイパーゴッドバードキャンペーン~Dark Side~のカードリストを見ていきます。
カードは全8種で、全てドギドギラインで仲間のパーフェクト範囲を広げる「ハイパーゴッドバード」持ちです。
さっそくアビリティを見てみましょう。
BM12-DCP1 暗黒王フュー
バーサーカー
HP 2800
パワー 7000
ガード 1000
必殺技:ピーラーストーム(6)
アビリティ「衰弱のゴッドバード」:サポーターにして、仲間にドギドギラインをあてると発動。
そのラウンドのみ仲間が連携アタックに参加できなくなるかわりに、気絶しなくなり、攻撃チャージインパクトのパーフェクトエリアが広がる。さらに、パーフェクト勝利すると、攻撃した敵の与えるダメージが永続で少し弱くなる。[1回限り]
恐怖の幕開けユニット:ユニットメンバーの敵にあたえる必殺技ダメージが2倍になる。[永続][消費エナジー5]
リーダー:暗黒王フュー メンバー:紅き仮面のサイヤ人、魔神トワ
紅き仮面のサイヤ人をメンバーにしてユニットを組めるのが良いですね。「BM6-064 魔神トワ」「BM7-SEC2 紅き仮面のサイヤ人」辺りでデッキを組むと強そうです。
BM12-DCP2 魔神トワ
エリート
HP 3100
パワー 3800
ガード 1500
必殺技:インフェルノバレット(7)
アビリティ「崩壊のハイパーゴッドバード」:サポーターにして、仲間にドギドギラインをあてると発動。
そのラウンドのみ仲間が連携アタックに参加できなくなるかわりに、気絶しなくなり、攻撃チャージインパクトのパーフェクトエリアが広がる。さらに、パーフェクト勝利すると、攻撃した敵のガードを永続で-2000。[1回限り]
科学者の真骨頂ユニット:自分以外のユニットメンバーのチャージインパクトスピードを超遅くする&与えるダメージが3倍になる。[1ラウンド限り][消費エナジー3]
ユニットの仲間の与えるダメージが3倍になる効果が強いですね。貫通攻撃可能な「BM6-069 暗黒王フュー」と一緒に使うと強そうです。
BM12-DCP3 ミラ
エリート
HP 3500
パワー 3700
ガード 1500
必殺技:スパーキングキック(6)
アビリティ「挑発のハイパーゴッドバード」:サポーターにして、仲間にドギドギラインをあてると発動。
そのラウンドのみ仲間が連携アタックに参加できなくなるかわりに、気絶しなくなり、攻撃チャージインパクトのパーフェクトエリアが広がる。さらに、パーフェクト勝利すると、攻撃した敵のチャージインパクトスピードを永続で速くする。[1回限り]
精鋭鉄壁ガードユニット:ユニットメンバーのガードが2倍になる。[永続][消費エナジー2]
ハイパーゴッドバードもユニットも微妙な効果なので、これは使いどころがなさそうです。
BM12-DCP4 ジャネンバ
バーサーカー
HP 2500
パワー 6600
ガード 1000
必殺技:羅刹光流弾(7)
アビリティ「粉砕のハイパーゴッドバード」:サポーターにして、仲間にドギドギラインをあてると発動。
そのラウンドのみ仲間が連携アタックに参加できなくなるかわりに、気絶しなくなり、攻撃チャージインパクトのパーフェクトエリアが広がる。さらに、パーフェクト勝利すると、攻撃した敵の受けるダメージが永続で1.1倍になる。[1回限り]
ガード効果消滅ユニット:敵チーム全員のガードを初期値にもどす。[消費エナジー2]
リーダー:ジャネンバ メンバー:ウィロー、ブロリー
こちらもハイパーゴッドバード、ユニット共に微妙な効果ですね。
BM12-DCP5 仮面の人造人間
バーサーカー
HP 3500
パワー 6800
ガード 1000
必殺技:ダークネスヘルボール(8)
アビリティ「弱体のハイパーゴッドバード」:サポーターにして、仲間にドギドギラインをあてると発動。
そのラウンドのみ仲間が連携アタックに参加できなくなるかわりに、気絶しなくなり、攻撃チャージインパクトのパーフェクトエリアが広がる。さらに、パーフェクト勝利すると、攻撃した敵のパワーを永続で-3000。[1回限り]
超ブロッカーユニット:自分チーム全員のガード+1000。[永続][消費エナジー1]
リーダー:仮面の人造人間 メンバー:紅き仮面のサイヤ人、ターレス
紅き仮面のサイヤ人をメンバーして、1ラウンド目から発動可能なユニット持ちなのが良いですね。「BM7-SEC2 紅き仮面のサイヤ人」「BM8-067 ターレス」辺りでデッキを組んで、序盤からガンガン攻めると強そうです。
BM12-DCP6 ブロリー
ヒーロー
HP 3000
パワー 6000
ガード 2000
必殺技:ブラスターメテオ(6)
アビリティ「破壊のハイパーゴッドバード」:サポーターにして、仲間にドギドギラインをあてると発動。
そのラウンドのみ仲間が連携アタックに参加できなくなるかわりに、気絶しなくなり、攻撃チャージインパクトのパーフェクトエリアが広がる。さらに、パーフェクト勝利すると、敵チームのヒーローエナジーを-1。[1回限り]
全てを圧倒する悪魔ユニットS:ユニットリーダーの敵に与えるダメージが2倍になり、チャージインパクトスピードが超遅くなる。[永続][ユニットSはHエナジーを消費せずに使用可能][必要エナジー3]
リーダー:ブロリー メンバー:紅き仮面のサイヤ人、ジャネンバ
ユニットで与えるダメージ2倍にして、「BM7-SEC2 紅き仮面のサイヤ人」の貫通攻撃を乗せれば、まあまあ強そうですね。
BM12-DCP7 ターレス
ヒーロー
HP 2000
パワー 5100
ガード 2000
必殺技:テラーコンダクト(7)
アビリティ「威圧のハイパーゴッドバード」:サポーターにして、仲間にドギドギラインをあてると発動。
そのラウンドのみ仲間が連携アタックに参加できなくなるかわりに、気絶しなくなり、攻撃チャージインパクトのパーフェクトエリアが広がる。さらに、パーフェクト勝利すると、攻撃した敵の必殺技ダメージを永続で50%ダウン。[1回限り]
傲慢な野望ユニット:敵チーム全員のサポーターにした時の気力回復量が超ダウンする。また、敵チームの戦闘力が3000以上アップしなくなる。[1ラウンド限り][消費エナジー4]
リーダー:ターレス メンバー:ウィロー、ボージャック
今弾SRの「ウィロー」「ボージャック」と同じ新ユニット持ちです。あえて使うかは難しいところですが・・・w
BM12-DCP8 紅き仮面のサイヤ人
ヒーロー
HP 3000
パワー 5100
ガード 2000
必殺技:漆黒の断罪(8)
アビリティ「妨害のハイパーゴッドバード」:サポーターにして、仲間にドギドギラインをあてると発動。
そのラウンドのみ仲間が連携アタックに参加できなくなるかわりに、気絶しなくなり、攻撃チャージインパクトのパーフェクトエリアが広がる。さらに、パーフェクト勝利すると、攻撃した敵の気力消費による戦闘力上昇率が永続で半減する。[1回限り]
パワー弱体化キラーユニット:自分チームにパワーが初期値よりマイナスになっている仲間がいる場合、その仲間のパワーを初期値に戻す。さらに、敵にあたえるダメージが永続で2倍になる。[消費エナジー2]
リーダー:紅き仮面のサイヤ人 メンバー:ターレス、ブロリー
ユニットはメンバーが結構強いので、敵の人造人間アバターのパワー下げをわざと受けて、ユニットで与えるダメージ2倍にするのも有りですね。