今回は、ビッグバンミッション11弾のキャンペーン、トッポを使ってみました!1ラウンド目のみ、敵チームの戦闘力によるエナジーアップを封じられるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが第11宇宙の戦士、トッポです!
下方向からヒーローの様に登場するトッポが、ちょっぴり可愛らしいですねwバチバチとガンガンインパクトするデザインも、絶妙にマッチしています。
では、アビリティを見てみましょう。
BM11-CP3 トッポ
ヒーロー
HP 2700
パワー 4600
ガード 2000
必殺技:ジャスティスフラッシュ(6)
アビリティ「するどい殺気」:1ラウンド目のみ、敵チームのヒーローエナジーが戦闘力によってアップしなくなる。
決意のガンガンインパクト:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンガンインパクトモードに突入。パートナーを4人選んでガンガン攻撃する。パーフェクトアッセンブル成功で、この攻撃に参加した仲間全員のガードが永続で+2000。[1回限り]
超エナジー破壊ユニット:敵チームのヒーローエナジーを-5する。[消費エナジー5]
リーダー:トッポ メンバー:ジレン、ディスポ
「するどい殺気」持ちトッポは初登場です。これまで登場したトッポの中ではかなり使いやすい性能なので、「BM5-047 ジレン」「BM5-045 ディスポ」と一緒にユニットデッキを作ると強そうです。
トッポを使ったデッキ
BM11-CP3 トッポ
BM5-047 ジレン
BM5-045 ディスポ
BM2-SEC3 ベジータ
BM11-018 孫悟空
BM8-064 超ハーツ
アバターカード
1ラウンド目、孫悟空の「譲れない決着」で与えるダメージと戦闘力が4000アップするので、戦闘力10000以上出して、ベジータを2段階チェンジさせておきます。先行を取れれば、ジレンの「灰色のジレン」で気絶無効&敵の攻撃を全て1人で受け、敵の与えるダメージ半減&固定ダメージを無効にできます。
2ラウンド目、「第11宇宙のヒーローユニット」「戦闘力制限ユニット」「超エナジー破壊ユニット」を必要に応じて使います。
「第11宇宙のヒーローユニット」は敵全員のCIを超速くし、ユニットメンバーの戦闘力と与えるダメージを+3000できるので、孫悟空の最大固定ダメージ+6000、ベジータのクライマックスチェンジ後の固定ダメージ+5000と合わせて、固定ダメージだけでガンガン攻められます。
するどい殺気
まずは1ラウンド目、「するどい殺気」で敵のエナジーアップを妨害!最近だとバーダックチームの対策にもなるので、割と使えますね。
今回は2ラウンド目に「第11宇宙のヒーローユニット」を使いました。これで2ラウンド目に、最大固定ダメージ+20000与えられます。
敵の獄炎のゴッドメテオの効果を受けていましたが、固定ダメージでガンガンダメージを与えていき・・・
最後はトッポのガンガンインパクトで派手にキメたぜ!
ヒーロー見参ッ!!
だりゃあァァァ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
仲間5人でのガンガン攻撃で、一気に敵をKO!ちなみにガンガンインパクトはダメージ倍増効果が乗らないタイプのTAAなので、獄炎のゴッドメテオの効果は受けません。
まとめ
このトッポは1ラウンド目の敵のエナジーアップ妨害ができる点と、TAAガンガンインパクトが他カードと被りづらい点が使いやすかったです。ジレン、ディスポと共に、ユニットを組んで戦うデッキに入れると活躍してくれると思います。
ガンガンインパクトで戦う、トッポでした!