BM11-ASEC 孫悟空 とびきり全開パワー!

今回は、ビッグバンミッション11弾の11thアニバーサリーシークレット、孫悟空を使ってみました!自分チームがユニットを発動するたびに、チーム全員のパワー+10000&ミラクルパーフェクト確率をアップできるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらがヒーローズ11周年記念SECの孫悟空です!

BM11-ASEC 孫悟空

原作ドラゴンボールの最終話「バイバイドラゴンワールド」の扉絵を使った、超豪華仕様のデザインがメチャクチャカッコイイ!完全銀箔部分とホロ部分の組み合わせで、これは今までにないハイクオリティな一枚ですね・・・!

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

BM11-ASEC 孫悟空

BM11-ASEC 孫悟空 通常仕様

バーサーカー
HP 3600
パワー 3000
ガード 1000

必殺技:旋風流星撃(5)

アビリティ「とびきり全開パワー!」:アルティメットユニットかアルティメットユニットSを発動した場合、作戦決定前に自分チーム全員のパワーを永続で+10000し、ミラクルパーフェクト発生確率が永続でアップする。[毎回]

蒼龍のガンガンインパクト:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にガンガンインパクトモードに突入。パートナーを4人選んでガンガン攻撃する。パーフェクトアッセンブル成功で、この攻撃に参加した仲間全員の気力が大幅に回復し、受けるダメージが永続で半減する。[1回限り]

ヘッチャラユニット:自分チーム全員がこのラウンドのみ絶対にきぜつしなくなり、チャージインパクトスピードが初期値に戻り、チャージインパクトスピードを変える効果を永続で無効にする。[消費エナジー1]
リーダー:孫悟空 メンバー:ベジータ、孫悟飯:青年期


ユニット発動毎にパワーを+10000できるので、ユニットを複数回組めるデッキに入れると強いです。ミラクルパーフェクト確率が上がる効果も良いですね。

ガンガンインパクトで自分を含むチーム5人の気力を大幅回復、受けるダメージ半減はかなり強力です。「BM8-054 孫悟空」など、アタッカー全員のダメージ軽減効果をアップするカードと併用しても強そうです。

また、消費エナジー1で発動可能なユニットは気絶無効&CI妨害無効なので、1ラウンド目に発動しても、2ラウンド目以降に発動しても強いです。

孫悟空を使ったデッキ

BM11-ASEC 孫悟空を使ったデッキ

BM11-ASEC 孫悟空
BM10-071 バーダック
BM10-033 トーマ
BM10-034 セリパ
BM10-035 トテッポ
BM10-036 パンブーキン
アバターカード

バトル開始時、「トーマの信念」でエナジーが2つ貯まり、トーマとバーダックが気絶無効になります。貯まったエナジーで「エナジーガードユニット」を発動、これで「奮い立つパンブーキン」でチーム全員のパワーとガード+5000、孫悟空の「とびきり全開パワー!」でチーム全員のパワー+10000&ミラクル確率アップとなります。

1ラウンド目開始時に「セリパの一喝」で全員の気力が2メモリ回復するので、全員アタッカーに。エナジーアップを6個以下に抑えれば、「大食漢トテッポ」でエナジー+2&ミラクル確率がアップするので、高確率でミラクルパーフェクトが出るようになります。

2ラウンド目以降は「歴戦のバーダックチームユニット」「戦闘力制限ユニット」「CAA封印ユニット」「TAA封印ユニット」を使いながら戦っていけます。ユニット発動毎に悟空の効果でミラクル確率がアップするので、後半はミラクル祭りになりますw

とびきり全開パワー!

まずは1ラウンド目、トーマの「エナジーガードユニット」を発動!これでエナジーが減らなくなるので、確実にユニットを発動していけます。

エナジーガードユニットの効果

さらに、悟空の「とびきり全開パワー!」が発動!どちらの効果もバーダックチームとは相性抜群ですね。

孫悟空のとびきり全開パワーの効果

さっそくCIバトルに突入してみると、大体2/3くらいの確率でミラクルが出ました。どうでもいいCIはわざと負けてミラクルをため、ここぞという時に確実なミラクル!という戦法もできそうですね。

孫悟空のCIミラクル画面

そして悟空の新必殺技”旋風流星撃”を発動させるぜ!

孫悟空の旋風流星撃
コイツでトドメだァ!!

孫悟空の旋風流星撃のダメージ値
ゴゴゴゴゴゴ・・・

ダメージ軽減効果の高い敵だったためダメージは低めですが、本来はかなりダメージが出ます。

さらに2ラウンド目、今回は先行を取れば勝てそうだったので「戦闘力制限ユニット」を使いました。ここでもミラクル確率がアップします。

戦闘力制限ユニットの効果

そして最後はガンバンクラッシュでキメたぜ!

トテッポのガンバンクラッシュのダメージ値
ゴゴゴゴゴゴ・・・

悟空のパワーとミラクル確率アップ効果で、序盤からガンガン攻めて勝利を手にしたぜ!

ちなみに何回かプレイしてファイナルラウンドまで行った時もありましたが、ユニット発動3回目くらいから、ほぼミラクルパーフェクトしか出なくなりましたw

まとめ

この孫悟空は、ユニットを複数回使えるデッキに入れれば毎ラウンドパワーとミラクル確率をアップできるのがかなり強力でした。何度も使うと後半は信じられないくらいミラクルが出るので、一度使ってみると面白いと思いますw

唯一無二の強力な性能を持った、11thアニバーサリーSECの孫悟空でした!

スポンサーリンク