BM11-031 バビディ バリヤーーッ!!!

今回は、ビッグバンミッション11弾のSR、バビディを使ってみました!アタッカーにすると、チーム全員が気力ダメージに超強くなり、受けるダメージを25%軽減できるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらが魔導士バビディです!

BM11-031 バビディ

不気味な笑顔でビリビリの魔術を使うバビディが、めちゃ気持ち悪いぜ!w邪悪な気が渦巻くようなデザインがなかなかイイですね。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

BM11-031 バビディ

BM11-031 バビディ

バーサーカー
HP 2800
パワー 3300
ガード 1000

必殺技:ビリビリの魔術(4)

アビリティ「バリヤーーッ!!!」:アタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ、自分チーム全員が気力ダメージをほとんど受けなくなり、自分チームが受けるダメージを25%軽減する。[1回限り]

恐怖のマインドブレイク:2ラウンド目以降サポーターにすると、自分チームの攻撃終了時、マインドブレイクモードに突入。
成功すると、敵1人を操り、自分の仲間を攻撃してダメージを与える。さらに、操った敵の戦闘力を永続で半減する。
[1回限り]

復讐の誓いユニット:敵チームの攻撃でKOされた時、「復活チャンス」が発動。入力に成功すると、HP1000で復活する。[消費エナジー6]
リーダー:バビディ メンバー:スポポビッチ、ヤムー


自分チーム全員に気力ダメージ耐性、受けるダメージ25%軽減は割と使いやすいです。最近は「BM12-051 ゴジータ:ゼノ」の登場で気力ピンチにされやすいので、この効果も活躍できると思います。

バビディを使ったデッキ

BM11-031 バビディを使ったデッキ

BM11-031 バビディ
BM11-SEC2 孫悟空
BM12-049 孫悟空:ゼノ
BM7-050 孫悟空
BM9-SEC 紅き仮面のサイヤ人
BM10-071 バーダック
アバターカード

ラウンド開始時、融合悟空の「気と気の融合」でHRタイプの気力回復し、自分のパワーと戦闘力が3倍になります。

バビディは「バリヤーーッ!!!」でチーム全員に気力ダメージ耐性&ダメージ25%軽減、超サイヤ人3紅仮面は「薄紅の電影」で、パワーが高い敵アタッカー2人のパワーとガードを-100000&ダメージ軽減効果を25%ダウンできるので、様子見で使います。孫悟空:ゼノは「一糸乱れぬ融合の力」で1番ガードが低い敵を攻撃するので、紅仮面の効果と相性が良いです。

2ラウンド目、孫悟空の「反撃の咆哮」で敵全員の与えるダメージを超ダウンし、チーム全員のパワーとガードが2倍できるので、高ダメージを受けづらいです。

3ラウンド目以降は、バーダックの戦闘力倍増が乗った融合悟空で高戦闘力を出せるので、先行を取りやすいと思います。

バリヤーーッ!!!

まずは1ラウンド目、今回はバビディの「バリヤーーッ!!!」をさっそく使ってみました。「BMP-15 トランクス:ゼノ」の効果よりも強力で、気力ダメージはほぼ通らない感じで良かったです。

バリヤーーッ!!!の効果

ダメージも25%軽減できるので、高ダメージを防げました。

バリヤーーッ!!!の効果

そして2ラウンド目、先行を取ってバビディの必殺技を発動させるぜ!

バビディのビリビリの魔術
ビリビリの魔術だよォ!!

バビディのビリビリの魔術のダメージ値
ゴゴゴゴゴゴ・・・

紅仮面でガードを大幅ダウンした敵に攻撃が入り、一気にKO!ビリビリの魔術、恐るべし!

まとめ

このバビディは、1回だけの効果ですが、自分チームの気力ダメージ耐性効果と、受けるダメージ25%軽減の効果が使いやすかったです。超強力な気力ダメージ以外では、ほぼ気絶しなくなるので、安心してアタッカーを出すことができる一枚でした。

バリヤーーッ!!!で仲間を守る、魔導士バビディでした!

スポンサーリンク