今回は、ビッグバンミッション1弾のシークレット、孫悟空を使ってみました!毎ラウンド開始時、パワーと与えるダメージ1.5倍、敵アタッカー人数分必殺技必要エナジーダウン、さらに超アビリティで孫悟空:ゼノと共闘するカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらがビッグバンミッション初のSEC、孫悟空です!
闘いを楽しむような笑顔の悟空と、クールにキメる孫悟空:ゼノの圧倒的な存在感!カラーリングや銀箔も美しく、とにかくカッコよすぎ一枚です!
では、アビリティを見てみましょう。
スポンサーリンク
BM1-SEC 孫悟空
ヒーロー
HP 2400
パワー 7800
ガード 2000
必殺技:渾身の力を込めた一撃(10)
アビリティ「神域の戦い」:ラウンド開始時、自分のパワーと与えるダメージが永続で1.5倍。また、アタッカーにした作戦決定時、敵アタッカーの人数分、自分の必殺技発動に必要なヒーローエナジーがそのラウンドのみダウンする。[毎回]
双璧の極大かめはめ波(超アビリティ):2ラウンド目以降アタッカーにすると、孫悟空:ゼノと共闘して大ダメージを与える。さらに、自分チームのHエナジーが9個以上の時は、ダメージが超アップし、敵のダメージ軽減効果を永続で50%ダウンする。[1回限り]
実質は必要エナジーは9以下ですが、初の必要エナジー10の必殺技ということで、高火力が期待できそうです。また、ラウンドを重ねる毎に与えるダメージが上がり、超アビリティでも高火力が出せる、攻めに徹した一枚です。
今回のデッキ
BM1-SEC 孫悟空
HGD10-SEC 魔神ドミグラ
UM3-036 CP ロベル
SH4-SEC2 暗黒仮面王
UM8-047 フィン
HGD4-18 タンバリン
HGD6-56 スーパーベビー:トランクス
1ラウンド目、問題なければ全員アタッカーに。敵がアタッカーをあまり出さなそうであれば、タンバリンは温存します。スーパーベビー:トランクスの「全宇宙ツフル化計画」が発動すれば、仲間全員が貫通攻撃で、大ダメージを狙えます。
2ラウンド目以降は、孫悟空の超アビリティで大ダメージを与えつつ、攻めていきました。
スポンサーリンク
神域の戦い
アビリティはアタッカーにした作戦決定時に発動します。
そして新必殺技”渾身の力を込めた一撃”を発動!
行くぜ!!
ゴッツーン!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
渾身の力を込めて敵にゲンコツをお見舞いする、衝撃的な必殺技でしたw単体でダメージはかなりデカいです。
双璧の極大かめはめ波
さらに2ラウンド目以降アタッカーにすると、超アビリティで孫悟空:ゼノと共闘!
かめはめ波ァァァ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
何回か試しましたが、エナジー9個以上の効果アップで、大体6000前後くらいのダメージでした。他の超アビリティに比べると少々控えめですが、十分強いですね。
まとめ
この孫悟空は、必殺技が発動できれば強いですが、元々のコストが高いので、必殺技の発動を狙いづらく感じました。ただし超アビリティ持ちであったり、ラウンドを重ねる毎に強くなるので、かなり強力な一枚であることは間違いありません。
超カッコイイデザインと、強力な性能を兼ね備えた、孫悟空でした!