今回は、2021年4月3日(土)発売(コンビニ先行は3月27日)の「スーパードラゴンボールヒーローズ ビッグバンブースターパック3」のアビリティを見ていきます。
カードは全30種で内5種が金色箔押し、1パック3枚入りのランダム封入です。最高レアリティはベジット:ゼノで、イラストと仕様が異なるレアカードがトップレアとなります。
枚数が多いので、今回は気になるカードだけピックアップしてみました。
PUMS9-01 ベジット:ゼノ
バーサーカー
HP 3000
パワー 7500
ガード 1000
必殺技:ギャラクシースピリッツソード(7)
アビリティ「圧倒する合体戦士」:バトル開始時、自分の気力が全回復し、自分のダメージ倍増効果を永続で無効にする。また、アタッカーにした敵チームの攻撃時、「敵アタッカー×2000」自分のパワーとガードが永続でアップする。[毎回]
限界突破の超サイヤ人4(チェンジ):2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると変身し、気力ダメージを永続で受けなくなる。また、敵のガードを無視して攻撃する。[1回限り]
自分のダメージ倍増効果が常時無効なので、「獄炎のゴッドメテオ」などの対策になりますね。さらにアタッカーにするだけでパワーとガードをどんどん上げていけます。
さらにチェンジ後はガード無視できるので、ガードアップ系のカード対策もできます。
PUMS9-02 超フュー
ヒーロー
HP 3600
パワー 4100
ガード 2000
必殺技:サプライズホール(6)
アビリティ「実験の副産物」:作戦決定時、自分の気力が1メモリ未満だと、このラウンドのみ敵チームのれんけいアタックを封印する。気力が1メモリ以上ある時は、敵チーム全員の与えるダメージが弱くなる。[毎回]
妨害の超エナジー:2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に超エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージアップ。 大成功すると、攻撃した敵の戦闘力を永続で半減する。[1回限り]
自分の気力を1メモリ未満にすれば敵の連携アタックを封じられるので、「BM6-064 魔神トワ」と一緒に使うとかなりの効果を発揮しそうです。敵の与えるダメージを弱くする効果も良いですね。
PUMS9-04 ベジータ
エリート
HP 2600
パワー 6500
ガード 1500
必殺技:ファイナルアサルトブロー(6)
アビリティ「進化し続ける力」:自分の攻撃チャージインパクトで勝利すると、自分のパワーとガードと与えるダメージが永続で2倍になり、受けるダメージが永続で半減する。[毎回]
極寒のゴッドメテオ:アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に発動可能。成功するとGメテオでダメージを与える。
[敵サポーター効果]発動した次ラウンドの「敵サポーター人数×2000」、ダメージを与える。 [1回限り][Gメテオはチームで1枚のみ発動可能]
攻撃CIに勝利する必要はありますが、パワー、ガード、与えるダメージ2倍、受けるダメージ半減は強いですね。しかも重ね掛けできる効果なので、「BM6-064 魔神トワ」でパワー&ガードアップも付ければアタッカーとしても壁役としても強力です。ゴッドメテオの効果も使いやすいですね。
PUMS9-08 仮面の人造人間
エリート
HP 3500
パワー 5800
ガード 1500
必殺技:ダークネスヘルボール(8)
アビリティ「おぞましき仮面の力」:アタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ気絶しなくなり、自分が消費した気力量に応じて、自分のパワーとガードが永続でアップする。ただし、消費する気力が無いと、このアビリティは発動しない。[毎回]
粉砕の拡散エネルギー波:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に拡散エネルギー波モードに突入。カードアクションに成功するほど拡散エネルギー波で与えるダメージと気力ダメージがアップする。さらに、フルチャージ達成で、その敵の受けるダメージが永続で1.3倍になる。[1回限り]
パワー&ガードアップ量は不明ですが、気絶無効なので序盤からガンガンアタッカーにしていけるのが良いですね。
PUMS9-12 孫悟空
エリート
HP 2900
パワー 6500
ガード 1500
必殺技:ゴッドかめはめ波(7)
アビリティ「連携の極意」:自分の連携アタック時、連携人数が多ければ多いほど、その攻撃でミラクルパーフェクトが出やすくなる。[毎回]
決意の合体かめはめ波:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にパートナーと協力攻撃を行う。カードアクションに成功すると、自分とパートナーのパワーとガードが永続で+2000。パートナーと息ぴったりなほどダメージアップ。[1回限り]
連携人数分固定ダメージアップできる「UM7-028 ベジータ:GT」「HGD7-38 ピッコロ」や、攻撃した敵の受けるダメージを1.5倍&CIを超速くできる「BM3-SEC3 ゴジータ」など、ELタイプ多めのデッキで活躍するカードと使うと強そうですね。
PUMS9-13 ベジータ
ヒーロー
HP 3600
パワー 6000
ガード 2000
必殺技:ゴッドファイナルフラッシュ(8)
アビリティ「戦いの矜持」:作戦決定時、敵チームよりHエナジーが多いと、「敵チームよりHエナジーが多い数×2000」、自分チーム全員のパワーが永続でアップする。[毎回]
妨害の超エナジー:2ラウンド目以降アタッカーにすると、 自分チームの攻撃時に超エナジーモードに突入。 気弾で敵に大ダメージを与える。 自分チームのHエナジーが多いほどダメージアップ。 大成功すると、攻撃した敵の戦闘力を永続で半減する。[1回限り]
毎ラウンドの作戦決定時に自分チーム全員のパワーアップができるので、1ラウンド目からユニットを使うデッキで使い、「するどい殺気」や「冷たい眼光」などで敵のエナジーアップを封じると、序盤からガンガン攻められそうです。他にも使い道は多そうな一枚ですね。
