AP2-027 ネバ:DA 秘められた能力

今回は、アドバンスパック2収録のSR、ネバ:DAを使ってみました!アタックゾーンにいる時、必殺技エナジーが7個以上あるエリアの仲間のパワーを+3000、サポートゾーンにいる時、仲間アタッカー全員のガードを+1500&気力ダメージ耐性を中アップできるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらがネバ:DAです!

AP2-027 ネバ:DA

キラキラと美しく輝くホロ仕様の中で立つ、ネバがイイ!ただのナメック星人のおじいさんが描かれたカードですが、強いとなるとより良いものに見えてしまうから不思議ですw

では、スキルを見てみましょう。

スポンサーリンク

AP2-027 ネバ:DA

AP2-027 ネバ:DA

リミテッド
HP 4200
パワー 500
ガード 1000
初期気力 3.0

スキル「秘められた能力」:作戦決定時、自分がアタックゾーンにいる時は、必殺技エナジーが7個以上あるエリアにいる仲間アタッカー全員のパワーを+3000。自分がサポートゾーンにいる時は、仲間アタッカー全員のガードを+1500&気力ダメージ耐性を中アップする。


エナジーが7個以上あるエリアの仲間全員のパワー+3000は強力ですね。気力をなるべく温存して、勝負ラウンドにうまく発動できれば、一気に高ダメージが見込めます。

サポートゾーンにいる時の、アタッカー全員のガード+1500&気力ダメージ耐性中アップも超強いですね。敵のパワーダウンや、仲間のガードをアップできるカードと併用すると、受けるダメージを大幅に減らしていけるはずです。

ネバ:DAを使ったデッキ

AP2-027 ネバ:DAを使ったデッキ

AP2-027 ネバ:DA
SDV3-029 トランクス:青年期
SDV3-059 ヒット
SDV2-053 ビーデル
SDV2-056 ビルス
SDV2-061 孫悟空:DA
SDV2-073 魔人ドゥー:DA

1ラウンド目、ネバ:DAをサポーターにして、「秘められた能力」で仲間アタッカーのガードを+1500&気力ダメージ耐性を中アップ、ヒットは「孤高の暗殺者」で敵全員の受けるダメージを1.2倍&自分の必殺技を発動可能にします。

自分チーム攻撃時、トランクス:青年期の「一刀両断」で敵のガードと気力を半減し、孫悟空:DAの「見せつける力の差」で自分の気力を回復&敵エリア全員の気力を減少できます。

ラウンド終了時、ビルスの「破壊神の怒り」で自分のパワーを+3000&敵アタッカー全員の気力を少し減少できるので、次ラウンドに先行を取りやすくなります。

スポンサーリンク

秘められた能力

今回の敵は、ナッパベジータ:DA餃子グルド、1弾EXRのフリーザ、3弾EXRのブロリーブルマ、というデッキでした。

敵のデッキ

まずは1ラウンド目、ネバをサポーターにして「秘められた能力」を発動!

ネバ:DAの秘められた能力
ハァーッ!

これで仲間アタッカーのガード+1500&気力ダメージ耐性中アップ!重ね掛け可能な効果なのが強すぎますね。

ネバ:DAの秘められた能力の効果

このラウンドは、敵の戦闘力半減×2でこちらは後攻に。

1ラウンド目の戦闘力バトル

しかし、ネバの効果も有り、こちらは全くダメージを受けず。

自分チームが受けたダメージ

そして自分チームの攻撃では、敵アタッカーを一気に気絶!

自分チームが与えたダメージ

2ラウンド目、このラウンドは余裕で先行を取っていけました。

2ラウンド目の戦闘力バトル

そして最後はヒットの必殺技でキメたぜ!

ヒットの時とばし
ハァーッッッ!!!

ヒットの時とばしで与えたダメージ
ゴゴゴゴゴゴ・・・

ネバ:DAのガードアップ効果も有り、かなり余裕を持ってバトルに勝利で来たぜ!

まとめ

このネバ:DAは、サポートゾーンに置いた時の仲間アタッカー全員のガード+1500&気力ダメージ耐性中アップの効果が強力でした。敵のパワーダウン系カードや、仲間のガードアップができるカードと併用するなど、様々なデッキが組めると思います。

アドバンスパック2収録の、ネバ:DAでした!

スポンサーリンク