今回は、ドラゴンボールスーパーダイバーズアドバンスパック収録のノーマル、餃子を使ってみました!自分の攻防ストライクバトル開始時、敵のストライクバトルスピードを凄く狂わせられるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらが餃子です!
闘志に満ちた表情で、敵に襲い掛かる餃子がイイ!こちらへ飛び掛かってくる躍動感のあるデザインが最高ですね。
では、スキルを見てみましょう。
AP-019 餃子
ブースト:気弾
HP 2000
パワー 1000
ガード 2000
初期気力 3.0
必殺技:超能力(5)
スキル「金縛りの術」:自分の攻撃&防御ストライクバトル開始時、この攻撃のみ敵のストライクバトルスピードをすごく狂わせる。[毎回]
「SDV1-058 餃子」と全く同じスキル持ちで、敵のストライクバトルスピードをすごく狂わせる効果が、シンプルに妨害効果抜群です。また、初期気力が3メモリあるため、序盤から必殺技発動を狙えるのも強いです。
こちらはブーストタイプなので、それぞれ使い分けができるのが良いですね。
餃子を使ったデッキ
AP-019 餃子
SDV1-058 餃子
SDV1-010 ベジータ
SDV1-014 トランクス:青年期
SDV1-033 人造人間18号
SDV1-062 ナッパ
SDVP-05 孫悟飯:少年期
1ラウンド目、ナッパの「侵略者からの挨拶」で敵全員の戦闘力を半減できるので、先行を取りやすいです。
自分チームの攻防時、餃子は「金縛りの術」で敵のストライクバトルスピードを狂わせ、孫悟飯:少年期とトランクス:青年期は、それぞれ「勝利への追撃」で攻撃SB勝利で自分を含めたエリアの仲間全員の与えるダメージを1.5倍にできるので、高ダメージが見込めます。
人造人間18号は、「余裕のあしらい」で防御SBに勝利すると、攻撃してきた敵アタッカー全員の気力を0.8メモリ減らせます。
また、ナッパは「栽培マン:いい栽培マンが育つぜ」で攻撃した敵エリア全員の気力を減らせるので、次ラウンドも先行を取りやすくなります。
金縛りの術
今回の敵は、餃子&ブースター餃子、ナッパ、人造人間17号×2、人造人間18号×2、というデッキでした。餃子2枚積み同士のバトルになりましたね・・・w
まずは1ラウンド目、ここは敵の人造人間18号の戦闘力1.2×1.2で、先行を取れず。18号の2枚積みも強いですね。
ここは餃子のSB妨害バトルになりましたが、防御CIに勝利していきます。
2ラウンド目、このラウンドも18号の戦闘力倍増に勝てず、後攻に。
ここでもやはり餃子の妨害勝負になりましたが、何とか乗り切っていきます。
また、こちらも負けじとジワジワとダメージを与えていきました。
そして3ラウンド目、ここでもやはり18号の戦闘力倍増が凄まじく、後攻に。
敵の攻撃を何とか乗り切り、最後は悟飯のランページアタックを発動!
ハァーッッッ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
敵のHPが少しだけ残りましたが、最後は判定で勝利することができました。
餃子のSB妨害バトルに勝利したぜ!
まとめ
この餃子は、自分の攻防SB時に、敵のSBスピードをすごく狂わせる効果がシンプルに超強かったです。最速スピードを押せない相手に使った場合は、抜群の効果を発揮します。
金縛りの術を使う、餃子でした!