今回は、SDBH 13th SPECIAL SET収録の、ゴジータを使ってみました!アタッカーにした作戦決定時、必殺技発動可能&気絶無効&敵の軽減効果を無視して攻撃し、自分チーム攻撃時、気力が3メモリ以上の敵アタッカーの気力を超ダウンできるカードです。
まずはカードを見てみましょう。こちらがゴジータです!
悟空&ベジータの最強のサイヤ人がフュージョンし、爆誕した合体戦士ゴジータがカッコイイ!クールに笑うゴジータは、ベジットとは違った強者感がありますね。
では、アビリティを見てみましょう。
ABS-28 ゴジータ
エリート
HP 3200
パワー 4700
ガード 1500
必殺技:ソウルパニッシャー(8)
アビリティ「絶対無敵の融合戦士」:アタッカーにした作戦決定時、このラウンドのみ必殺技が発動可能になり、絶対にきぜつしない。さらに、敵のダメージ軽減効果を無視して攻撃する。また、アタッカーにした自分チームの攻撃時、気力が3メモリ以上の敵アタッカー全員の気力を超ダウンする。[毎回]
絶対無敵のかめはめ波ラッシュ:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時に3人の仲間と共に波状攻撃を行う事ができる。かめはめ波が上手く決まるほどダメージがアップ。かめはめ波ラッシュに成功すると、自分とパートナー全員が永続でガードを無視して攻撃する。[1回限り]
作戦決定時に、必殺技発動可能&気絶無効&軽減無効で攻撃できるのが強力ですね。また、気力が3メモリ以上の敵アタッカーの気力を超ダウンできるので、「BM7-SEC 孫悟空」の対策となります。
かめはめ波ラッシュは自分とパートナー全員がガードを無視して攻撃できるようになるので、「BM7-SEC2 紅き仮面のサイヤ人」など、後続のTAAで高ダメージを狙えるカードと併用すると、ガード無視攻撃できて強いです。
ゴジータを使ったデッキ
ABS-28 ゴジータ
BM11-SEC3 孫悟空
BM7-SEC2 紅き仮面のサイヤ人
UGM9-059 黒衣の戦士
UGM9-061 黒衣の未来戦士
UGM5-017 孫悟空
人造人間アバター ELタイプ
1ラウンド目、悟空3の「荒ぶる黄金の闘気」で敵の戦闘力が半減します。
作戦決定時、ゴジータの「絶対無敵の融合戦士」で必殺技発動可能&気絶無効&軽減効果を無視して攻撃し、黒衣の未来戦士の「時に導かれし黒衣の未来戦士」で自分と同じエリアにいる仲間のパワーとガードが「敵アタッカー×1500」アップし、エナジーを+3します。
バイバイ悟空は「バイバイみんな…」で敵アタッカーのパワーを1000&CAAとTAAを封印できるので、様子見でアタッカーにします。
2ラウンド目は、ゴジータの「絶対無敵のかめはめ波ラッシュ」のパートナーを紅仮面にすれば、超エナジーで高ダメージが見込めます。
絶対無敵の融合戦士
今回の敵は、ゴッド悟空、クリリン、ゴレン、ベジゴジ、チルド、バイバイ悟空、というデッキでした。
まずは1ラウンド目、アバターを出すと敵の気力を減らしてしまい、ゴジータの気力超ダウンが発動しなくなるため、ゴジータにリンクを当てて必殺技ダメージをアップしておきました。
さらに、ゴジータの「絶対無敵の融合戦士」で気絶無効&必殺技発動可能&軽減無視攻撃に!
そして先行を取り、自分チームの攻撃時、ゴジータの「絶対無敵の融合戦士」で対象の敵の気力を超ダウン!
ここは敵のゴッド悟空をロックオンしていたので、黒衣の未来戦士の必殺技が発動するぜ!
爆裂連撃かめはめ波ァ!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
ゴジータの効果で気力が無くなっていたので、ゴッド悟空を気絶させたぜ!
さらに、後続のゴジータの必殺技を発動!
ソウルパニッシャー!!!
ゴゴゴゴゴゴ・・・
特大ダメージを与えてKO!ゴジータの軽減無効も有り、ゴッド悟空相手にもダメージを通すことができました。
まとめ
このゴジータは、作戦決定時の必殺技発動可能&気絶無効&軽減無効攻撃や、気力3メモリ以上の敵の気力超ダウン、かめはめ波ラッシュのガード無視攻撃など、強力な効果がてんこ盛りになった一枚でした。どんなデッキにも馴染む、使いやすいカードだと思います。
SDBH 13th SPECIAL SET収録の、ゴジータでした!