ABS-06 ベジータ:BR 蒼き光の誇り高き王子

今回は、SDBH 10th ANNIVERSARY SPECIAL SET付属の、ベジータ:BRを使ってみました!自分チームの戦闘力が8000以上の時、敵アタッカー全員の与えるダメージをダウンできるカードです。

まずはカードを見てみましょう。こちらが蒼き光の誇り高き王子、ベジータ:BRです!

ABS-06 ベジータ

超サイヤ人ブルーの闘気に包まれ、闘志をむき出しにして攻めるベジータ:BRが超カッコイイぜ!この渋みのあるカラーリングが味わいを増す感じ、めっちゃイイですね。

では、アビリティを見てみましょう。

スポンサーリンク

ABS-06 ベジータ:BR

ABS-06 ベジータ:BR

バーサーカー
HP 2100
パワー 7000
ガード 1000

必殺技:超ビッグバンアタック(8)

アビリティ「蒼き光の誇り高き王子」:アタッカーにした戦闘力バトル終了時、自分チームの戦闘力が8000以上あると、敵アタッカー全員の与えるダメージをそのラウンドのみ弱くする。仲間アタッカーに「孫悟空:BR」がいると効果がアップする。[毎回]

闘魂のダブル究極龍拳:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にダブル究極龍拳モードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、フルチャージ達成で、自分とパートナーの気力消費による戦闘力上昇率が永続で1.5倍。[1回限り]


アビリティは敵アタッカーの与えるダメージを減らす効果なので、「ダメージ倍増効果を無効化するカード」がいない限りは、かなりの効果を発揮しそうですね。

発動のためには戦闘力を8000以上出す必要があるので、仲間の気力回復をしつつ高戦闘力が出しやすい「UM11-063 孫悟空:BR」と一緒に使うと良いと思います。

ベジータ:BRを使ったデッキ

ABS-06 ベジータを使ったデッキ

ABS-06 ベジータ:BR
UM11-063 孫悟空:BR
BM3-SEC2 孫悟空
BMPS-06 ザマス:合体
UM8-SEC2 ゴジータ:ゼノ
UM4-070 ヤムチャ
アバターカード

今回は、戦闘力アップ効果のあるカードを多めにデッキを組んでみました。

孫悟空:BRは毎ラウンドの戦闘力バトル終了時に戦闘力が2倍になり仲間の気力回復、孫悟空は毎ラウンド開始時に「ラウンド数×1500」永続で戦闘力アップ、ゴジータ:ゼノは常時戦闘力+5000です。

ザマス:合体は「守りの構え」と「獄炎のゴッドメテオ」でそれぞれダメージを減らせるので、ベジータ:BRのアビリティと併用して、様々な状況に対応できると思います。ヤムチャはHP回復とダメージアップ用に入れてみました。

蒼き光の誇り高き王子

アビリティは自分チームの戦闘力が8000以上の時、戦闘力バトル終了時に発動します。仲間アタッカーに孫悟空:BRがいる時は効果アップして、敵の与えるダメージ半減となります。これは強力ですね。

蒼き光の誇り高き王子の効果

そして2ラウンド目以降アタッカーにすると、ベジータ:BRのダブル究極龍拳が発動!

ベジータ:BRのダブル究極龍拳
龍拳爆発ァァァ!!!

ベジータ:BRのダブル究極龍拳のダメージ値
ゴゴゴゴゴゴ・・・

これで自分とパートナーの戦闘力上昇率が1.5倍になるので、「UM11-063 孫悟空:BR」をパートナーにすればかなりの高戦闘力が稼げます。

まとめ

このベジータ:BRは、孫悟空:BRと一緒に使った時の敵の与えるダメージを半減する効果が使いやすかったです。他のダメージを減らせるカードと併用すれば、かなり耐久性のあるデッキが組めます。

蒼き光の誇り高き王子、ベジータ:BRでした!

スポンサーリンク