今回は、スーパーヒーローズスタジアム13th seasonトーナメントパック収録のカードのアビリティを見ていきます。
カードは全10種で、内2種が箔押し仕様です。
枚数が多いので、今回は気になるカードだけピックアップしてみました。
UGMP-22 ピッコロ:SH
エリート
HP 3100
パワー 2000
ガード 1500
必殺技:爆力魔波(5)
アビリティ「潜入工作」:サポーターにした作戦決定時、敵チームのヒーローエナジーが1個以上あると、ヒーローエナジーを1個奪う。[毎回]
鉄壁のブロック:サポーターにすると、作戦決定時にブロックモードに突入。敵アタッカーから1人を選ぶと、その敵の攻撃を仲間の代わりに受ける。敵の攻撃をブロックするほど、受けるダメージを軽減する。[1回限り][ブロックはチームで1枚のみ発動可能]
弱体のブロックバースト:自分が「パーフェクトブロック」に成功すると、必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、攻撃した敵のパワーを永続で-2000。[毎回]
レッドリボン軍の兵士姿のピッコロ:SHは初登場ですね。サポーターにすると敵のエナジーを奪いつつ、ブロックモードで敵の攻撃を防げるのが使いやすそうです。
UGMP-23 パン:SH
バーサーカー
HP 3200
パワー 2500
ガード 1000
アビリティ「連携の極意」:自分の連携アタック時、連携人数が多ければ多いほど、その攻撃でミラクルパーフェクトが出やすくなる。[毎回]
ミラクルカプセル:2ラウンド目以降の作戦決定時、自分チームか敵チームの作戦エリアにカプセルを投げることができる。[1回限り]
【自分チーム効果】仲間のミラクルパーフェクト発生確率が永続でアップ。
【敵チーム効果】敵のミラクルパーフェクトを永続で封印する。
BSタイプの「連携の極意」持ちは初登場です。さらに、ミラクルカプセルで仲間のミラクルパーフェクト確率をアップできるので、BSタイプ多めのデッキを組んだ上で仲間にカプセルを当てれば、高確率でミラクル確率をアップできます。
UGMP-26 フリーザ
バーサーカー
HP 3000
パワー 3100
ガード 1000
必殺技:デスビーム(5)
アビリティ「二連撃」:自分チーム攻撃時、1人でアタッカーにすると、そのラウンドのみ2回攻撃する。[毎回]
崩壊の繰気弾:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に繰気弾モードに突入。カードアクション時に成功すると、繰気弾で与えるダメージが1.5倍になる。パーフェクトロックオン達成で、攻撃した敵のガードを永続で-1500。[1回限り]
アビリティ「二連撃」持ちカードは初登場です。特別強くはありませんが、ミッションの敵が持つアビリティを使えるのは熱いですね。
UGMP-28 孫悟空
エリート
HP 3200
パワー 7500
ガード 1500
必殺技:極限かめはめ波(7)
アビリティ「宇宙を揺るがす蒼き力」:毎ラウンド開始時、自分の気力を少し回復し、気力消費による戦闘力上昇率とパワーが永続で1.5倍になる。このアビリティは、ラウンドが進むたびに効果がアップする。
屈強の合体かめはめ波:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チーム攻撃終了時にパートナーと協力攻撃を行う。カードアクションに成功すると、自分とパートナーの受けるダメージが永続で半減する。パートナーと息ぴったりなほどダメージアップ。[1回限り]
新アビリティ持ちです。毎ラウンド開始時に、気力回復&戦闘力とパワーをどんどんアップしていけるのは良いですね。また、合体かめはめ波は自分とパートナーの受けるダメージを半減できるので、「ABS-23 ベジット:アメ玉」などと一緒に使うと強いと思います。