今回は、先日行われた「12th ANNIVERSARY SPECIAL MATCH」の優勝者、準優勝者のデッキを見ていきます。
まずは、準優勝者のデッキから見てみましょう。
準優勝者のデッキ
UGM3-068 ベジット:ゼノ
UGM4-SEC2 ゴテンクス
UGM2-064 孫悟飯:SH
UGM5-017 孫悟空
UGM5-SEC 孫悟飯:SH
UGM5-ASEC 孫悟空:少年期
人造人間アバター ELタイプ
ベジット:ゼノはクライマックスチェンジで4倍ダメージ、ゴテンクスは「敵アタッカー×1000」の固定ダメージ、人造人間アバターはパワー吸収後の究極龍拳で高ダメージが見込めます。
孫悟飯:SHは「類いまれなる頭脳」で、仲間アタッカーのパワーとガード+2000&エナジーを+1、または敵アタッカーのパワーとガード-2000&エジーを-1できるので、状況に応じて使っていけます。(デッキにピッコロ:SHがいないため、効果アップはしません)
バイバイ悟空は「バイバイみんな…」で、アタッカーにした敵チームの攻撃時、敵全員のパワーを1000&CAAとTAAを封印し、孫悟空:少年期は「神龍:はじまりの願い」でチーム全員の受けるダメージを半減できます。
優勝者のデッキ
UGM1-062 黒衣のナメック戦士
UGM1-SEC アイオス
UGM1-061 黒衣の戦士
UGM5-017 孫悟空
UGM5-SEC 孫悟飯:SH
UGM5-SEC2 アイオス
サイヤ人女アバター BSタイプ
アイオス軍団で様々な状況に対応しつつ、バイバイ悟空で防御、スイッチ悟飯ビーストはオレンジピッコロ側の効果で戦闘力アップ、大人アイオスはロックオンで高ダメージ&場合によっては敵のアビリティ封印、という感じのデッキです。
今回のバトルでは、1Rにアイオスのキーソードロックで敵のバイバイ悟空のアビリティ封印→2R戦闘力7000制限同士のクイック勝ち→サイヤ人女アバター BSタイプの戦闘力バトル勝利で与えるダメージ1.8倍、さらにゴッドかめはめ波のパワー+5000&与えるダメージ1.5倍で高ダメージが入り、こちらのデッキの勝利につながっていきました。
まとめ
今回の「12th ANNIVERSARY SPECIAL MATCH」の決勝戦は、カード使用に制限がある中、ほぼ互角のデッキ同士が戦う感じが面白かったです。両者のアビリティの使いどころやアプリの選択次第で、どちらが勝ってもおかしくない試合だったと思います。
中でも、やはりUGM5弾のバイバイ悟空は強い!と思いました!