今回は、ウルトラゴッドミッションチャンピオンシップ2022の店頭予選などで配布される「スーパードラゴンボールヒーローズ 12th SEASON トーナメントパック」のアビリティを見ていきます。
今回のパックは全10種で、内2種が箔押し仕様となっています。
枚数が多いので、今回は気になるカードだけピックアップしてみました。
UGMP-03 ベジット
バーサーカー
HP 2300
パワー 8500
ガード 1000
必殺技:キャノンブローコンビネーション(6)
アビリティ「強者の領域」:アタッカーにすると、敵チームのアタッカー全員の気力を超ダウンする。[1回限り]
渾身の究極スラッシュ:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に究極スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、その敵の気力を超ダウンする。[1回限り]
「強者の領域」持ちのベジットは初登場です。BSタイプでパワーが高く、アタッカーとしても強いのが良いですね。めちゃくちゃ強いわけではありませんが、キャラクター的に一番人気が出そうなカードです。
UGMP-04 ゴールデンフリーザ:ゼノ
エリート
HP 3200
パワー 5200
ガード 1500
必殺技:レーザーネットデスビーム(7)
アビリティ「帝王のオーラ」:アタッカーにすると、敵チームの戦闘力が8000以下の時、敵チーム全員の気力をダウンする。[毎回]
壊滅の拡散エネルギー波:2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に拡散エネルギー波モードに突入。カードアクションに成功するほど拡散エネルギー波で与えるダメージと気力ダメージがアップする。さらに、フルチャージ達成で、その敵の与えるダメージが永続で30%ダウンする。[1回限り]
アビリティは、戦闘力バトル終了時に敵チーム全員の気力を1メモリダウンできます。人造人間アバターELタイプの、敵チームが8000以上の戦闘力を出すと自分チームの気力回復できる効果と併用すると良さそうですね。
同じパックの「ゴールデンメタルクウラ:ゼノ」の「陽動作戦」との併用も効果的です。
UGMP-05 ゴールデンメタルクウラ:ゼノ
エリート
HP 3400
パワー 5400
ガード 1500
必殺技:ゴールデンメタルスーパーノヴァ(8)
アビリティ「陽動作戦」:サポーターにすると、戦闘力バトル終了時に敵チーム全員の気力を半分にする。[1回限り]
冷酷のな一撃(バースト):必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。超バーストすると、攻撃した敵のダメージ軽減効果が50%ダウンする。[毎回]
1回限りですが、敵チーム全員の気力を半分にする効果が強力です。同じパックの「ゴールデンフリーザ:ゼノ」との併用も強いと思います。
UGMP-06 魔神ロベル
ヒーロー
HP 2700
パワー 3700
ガード 2000
必殺技:エレガンスアロー(3)
アビリティ「巧妙な罠」:サポーターにした作戦決定時、敵アタッカー全員のパワーをそのラウンドのみ「敵アタッカーの人数×4000」ダウンする。[1回限り]
冷酷のゴッドメテオ:アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時に発動可能。成功するとGメテオでダメージを与える。
[敵サポーター効果]発動した次ラウンドの「敵サポーター人数×3」、敵チームのHエナジーをダウン。 [1回限り][Gメテオはチームで1枚のみ発動可能]
「巧妙な罠」で敵アタッカーのパワーを下げ、ゴッドメテオで敵サポーター人数に応じてエナジーダウンできるので、アタックエリアとサポートエリアの両方を妨害対象にできるのが良いですね。
また、必殺技コストが3と低めなのが使いやすそうです。